うきうき家計簿
コミュニティを見る

今更だけど??

シンリ 2012/12/17 10:19

はじめまして〜ヽ(*´∀`)ノ


今更なんだけどボス(旦那)に 『食費かかりすぎ!!』って言われ・・・

我が家ボスが家計を握ってます・・・5人家族で・・・

食費3万!!!私がやりくりできない贅沢浪費家なのでしょうか・・・

わたし的には3万じゃどう考えても無理なんですが・・・


でも!!悔しいので少しでも頑張ってみます〜

節約レシピとかありましたら教えてください(>人<;)

コメントを書く

[3]  emiri  2013/01/10 00:05

こんにちわ! 私も新婚当初意気込んで家計簿を付け、食費は3万を目標にやっていました。
家族は2人。毎日弁当あり。朝食も欠かさずにです。 1ヶ月しか達成されませんでした。

5人家族で月3万円は中々厳しいのではないでしょうか? 一日3食分、五人前が1000で賄うという事ですよね。 1食分が200?300円です。魚の切り身3枚程でも400円程するので一人当たり1/2枚です。 切り詰めすぎて栄養価が偏り、病気にかかる方が本末転倒な感じがします。

 我が家は牛肉は高くて栄養価が豚肉より低いので、肉は豚、鶏中心に購入します。 野菜は栄養価の高い緑黄色野菜中心に購入し、他は旬になって安い時期に購入します。ナスは夏、大根は冬など。 卵料理や、ミンチ料理は安いので、レパートリーを増やすと節約に繋がると思います。

ハンバーグを作る時に豆腐を混ぜて作るとふわふわ柔らかくて、ヘルシーで健康にも良いのでオススメですよ。 モヤシの味噌汁に卵を落とした物とかも安くて美味しくて栄養価も高くていいですよ。 うちはヨーグルトメーカーとパン焼き機も活躍してくれて、自家製のパンとヨーグルトで朝食も節約しながら焼きたてで美味しく楽しんでいますよ!

 あと、お米は30キロ単位でネット購入するとスーパーで買うより安いです。 食費以外では通信費を節約しています。 携帯電話にはネットを繋いでいないので、年間でみると7万位は節約しています。

[2]  りんまま  2013/01/05 15:51

そう思います!月3万円は・・・かなり無理があるように思います。うちも中学女子、小学男児二人、40代夫婦の5人家族ですが、月7万前後。米だってたくさん食べるし、おやつ・・・というか、一日4食という感じで食べます。栄養のバランスを考えれば、おかずの種類や量を極端に減らすことはできませんし。

食費以外で節約できるところがないか、検討なさってみては?
 

[1]  まゆママ  2012/12/27 20:33

家族構成、年齢、住まいの地域にもよると思うのですが、3万は私的には無理な予算です・・・
我が家は、40代夫婦・高校男子・中学女子・小学男児 ですが、食費が8万ほどかかります。
弁当もいるし、普通におやつも食べます。
スーパーはイオンしかなく、激安店はないので、安く食材は買えません。
5人家族で健康的な生活を考えるとだと、3万はきついと思いますよ。

HMV ONLINE/エルパカBOOKS