- CSVインポート機能について
- CSVインポートとは用意したCSVファイルをインポートしてオンラインうきうき家計簿に反映させることができる機能です。ネットがつかえない時などにCSVファイルの様式で家計簿をつけて、後でCSVファイルのインポート機能をつかって追加反映させたりできます。 - CSVの様式は決まりがありますので、一度「家計元帳」や「家計簿検索」で「CSVダウンロード」したファイルを活用しましょう。項目名や口座名などはうきうき家計簿でつかわれてる名前でないとエラーになります。 
 CSVダウンロードの手順はこちらのページから
 ●手順画面
 (※画面の画像をクリックすると大きい画像でみれます)
 (1)あらかじめインポートしたいCSVファイルを用意しておきます。
 下の画面はCSVファイルをエクセルで開いている画面です。
 
 (2)うきうきログインの後、「家計簿」ボタンをクリックします。するとサイドバーに「ツール」という項目の中に「CSVインポート」という項目があるのでクリックします。
 
 (3)すると家計簿CSVインポート画面が表示されるので「参照」ボタンをクリックして
 あらかじめ用意していたCSVファイルの場所を指定してあげます。
 入力が終わったら「入力の内容で登録」をクリックします。
 
 (4)するとインポート完了のメッセージがでます
 これでインポート完了しました。
 
 (5)家計簿元帳などで確認してみましょう。
 追加できてますか?是非活用してみてくださいね。
 
 
 














