みんなの日記‐日記を読む‐

ブーちゃんと蜂屋さんとランチと孫

2024/06/02 15:44jun
読まれた回数:74
朝は雨、昼前から曇りで、時々雨がざざっと降るお天気でした。
私は歩きで教会の礼拝に行ったのですが、往復ともに降られませんでした。ラッキーです。

行きにはまたブーちゃんに遭遇。今日は薄紫に白の水玉模様のお星さまみたいなネッカチーフをしていました。なかなかオシャレなブーちゃんです。私と目が合い、ブゥイ、ブウィーと小さな声で鳴きました。可愛いなぁ。

礼拝には、折り入って話がある、とおっしゃっていた蜂屋さんがいらして、来週の拡大運営委員会前に、二人でおり入ったお話をしました。内容は予算の事と自主工事の事でした。
予算オーバーは誰の責任でも無いわけで、致し方ない。自主工事が無理だと思われる部分については業者に発注。またお金がかかるけれど、他に方法は無いと思われる。説明の時には、私が援護射撃します。とお伝えしました。少し安心していただけたように思いました。私はお金の算段を考えましょう。

帰りにモグとランチ。お寿司屋さんに入り、生ビールを飲んじゃいました。
明日モグは同級生と一緒に、失明してしまった友のところにお見舞いにいくそうです。・・・私は病院の再検査だと話しました。お互い色々あるねぇ、とため息つきながらのランチタイムでした。ため息交じりでも、お寿司は美味しかったので、また行こう、ということになりました。

帰り道、我が家の近所に工事看板が出ていて、ふと見たら、設計者もご一緒したことのある先生のお名前があり、工事会社はわが社(元)でした。近所なので見に行けます。現場監督は誰かな? 

明日の病院を考えると気がめいりますが、孫からの連絡が元気を与えてくれました。

1年生になって、自宅玄関の鍵を持つようになり、先日学童から帰り、一人で鍵を開けて、家に入り、お母さんが帰宅するまで留守番していたそうです。ちゃんと手を洗ってうがいして、プリント出して、待っていた、と得意げな顔でした。

それから子供用のパスモを持っているそうで、それも見せてくれました。電車やバスに乗る時、自分でピッとやってお金払っているよ、とこれも嬉しそうでした。
スイミングスクールの時に使っているようでした。

こんな風に連絡が取りあえるの・・・良い時代だな・・・としみじみ。


明日もお天気、すっきりしない様ですね。

jun


junさんの新着日記