みんなの日記‐日記を読む‐

椿山荘で奈良の鰻

2024/05/25 21:24jun
読まれた回数:124
1日遅れの結婚記念日。夫が予約してくれた椿山荘の鰻屋さんで、ゆっくりと食事をいただきました。

  

  

ふっくらフワッとした鰻でした。白焼きもとても美味しかったです。関西風というより、蒸してから焼く、関東風のような気がしました。野田岩より好きかもしれないです。大満足でした。

帰りはホテルの入り口までお庭を通っていくのですが、ちょうど雲海も見れたし、何より飛び交う蛍も見ることが出来ました。はかなげな光を放ちながらフワフワと飛び交う蛍・・・見ていて飽きませんでした。

金婚式まであと7年だな、という夫。
その時は、一緒に旅行しよう、という提案がありました。

元気でその日を迎えられたら嬉しいです。
有難うございました。


2件
#2 jun2024/05/26 09:02
ぎむれっとさん

お早うございます。
関西の鰻は直焼きだけれど、関東は蒸してから焼くのだときいたことがあります。
実際に関東はフワッ関西はよりサクッというかカリッ、パリッとした感じだと思います。
菊水楼は奈良のお店だという事ですが、フワッフワでした。白焼きもわさびや塩など薬味を変えていただき、凄く美味しかったです。うざくも、キャビアが載っていて、それがアクセントで・・・何もかも大満足でした。奈良のクラフトビールもいただいたのですが、ほうじ茶の香がしました。チャンスがあれば、是非。お勧めのお店です。

蛍は、東京ではわざわざ椿山荘に蛍を見に行く、という感じです。
ご主人の故郷は、自然が豊かなのですね。以前川で天然鰻が取れていた、
のですよね。自然の恵みですね。オーバーツーリズムにならない程度に観光客が増えると良いですね。
#1 ぎむれっと2024/05/25 23:04
こんばんは。

わあ!おいしそう^^
うなぎ、いいですね~~。
関西?関東?
わたしはあまりわからないんですけど
京都で食べるうなぎは弾力があったり、
東海で食べるうなぎはカリカリよく焼けてたり?
どれもおいしくいただいているのですが、いろいろあるのですね?

ご主人、男前ですね。あと7年、一緒に旅しようなんて(キャー)
素敵だわ・・・。きっと、長年一緒に過ごしてきたjunさんが、
ご自身の健康問題で歯がゆい思いをしているのを気づいているのではと
他人ながら期待していいますけど
7年後、すごいことを計画しているのでは!!!
今回のヒマラヤも、その伏線では・・・なんて、すごい勝手な想像をしています。
・・・笑って許してやってください・・。

蛍なんですけど、義実家では普通に歩いてても、
ふっと蛍が横切るみたいな感じでみることができます。
うちの義実家はかなり田舎というか、山奥というか、人がいないというか、ですけど
最近、比較的行きやすいところで、川があって、蛍がいてっていうところ。
観光客が増えたところでは、経済うるおっているみたいです^^
自然の理を生かした、そして環境に影響がないのであれば
いいのかもしれませんね。

2件

jun


junさんの新着日記