みんなの日記‐日記を読む‐

次男の引っ越し騒ぎ

2024/05/12 16:37jun
読まれた回数:130
次男が大荷物と共に我が家にやって来ました。

そもそも、家族で住んでいたマンションに一人で暮らしていたのですから、荷物はどんどん膨張していました。大学の図書館が使い易い場所で、家賃も安いところ、という条件で探したのですから、今より広くなるわけがありません。入りきらない荷物をどうするのだろう・・・もしかしたら、ずっと我が家に置きっぱなし?! と危惧しています。

さらに、契約するときに言われていたのと、インターネットの環境が違っていて、仕事で使えるような回線を入れたい、と申し入れたら、その許可が下りるまでに時間がかかり、さらに工事も申し込みしてからまたまた時間がかかる、という事で、ネット環境が整うまでは、我が家で仕事したい、と言われてしまいました。

食器、調理器具、衣類、寝具、趣味の道具、大きなディスプレイ・・・本当にトホホです。ついさっきまで、荷物の搬入と整理を手伝っていました。ステキな母の日・・になりました。

気分を変えて

  

いただいたローズマリーです。
たっぷりあります。キッチンはローズマリーの香がしています。

オイルやビネガー漬けにして、入浴の時にはお風呂に入れて、ハーブティーにもします。そして乾燥する分と冷凍保存もして楽しみたいと思います。
楽しみです。有難うございました。

2件
#2 jun2024/05/12 21:28
ぎむれっとさん

今晩は。荷物って難問ですよね。長男宅の荷物は、駐在員の場合、会社が借りてくれるコンテナみたいなのに、帰任するまでは預かってもらえるのですが、その後はどうするのか。
前の時は、お嫁さんの実家にコンテナからひとまず移動したと言っていました。とうも実家というのは荷物置き場になってしまうようですね。私が片づけて空いたスペースに、次男の荷物。何のために断捨離して片づけたのか・・・トホホです。

カツオの前菜、とっても美味しそうですね。我が家、今夜は鶏肉とジャガイモに、ローズマリー、岩塩、ブラックペパーをまぶしてオーブンで焼きました。美味しくできました。明日の朝は、ローズマリーのパンを焼きます。仕込み完了です。しばらく楽しめます。

おやすみなさい。
#1 ぎむれっと2024/05/12 19:40
こんばんは。

それはそれは大変でしたね。
うちも、狭いマンションなのに結婚した息子のものがたくさんあります。
おまけに、母のものや叔母のものもあるので大変なんですよ~。
次男さんは、もうすぐ新しい環境で仕事に集中できますね^^

ローズマリー、いいですね!
この間、イタリアンランチでカツオのタリアータが前菜だったのですが
おいしかったです!
  

2件

jun


junさんの新着日記