みんなの日記‐日記を読む‐

暑さ対策我が家の場合

2022/07/02 17:34jun
読まれた回数:404
連日の猛暑です。今朝テレビを見て居たら、省エネリフォームのことをやっていました。初期費用はかかるけれど、省エネになるので、その後安くなった光熱費で取り返せる、というのです。それで、我が家のやったリフォームの経験をまとめてみることにしました。

窓には全部、高断熱のインナーウインドを取り付けました。今までの窓の内側にさらにペアガラスのインナーサッシがついているのです。当初、窓の開閉がちょっと面倒だったのと、開き勝手がインナーサッシと外側のサッシで違ったりして、桟が目障りかな、などと思ったのですが、今はそんなことを補って余りあるメリットを享受しています。冬は、サッシの結露がなくなりました。そして床暖房を一番弱く入れて置けば、家中ホンワカと暖かいのです。そして夏は、ずっとドライ運転だけでしのげています。日中の一番気温が高い時間帯でも、もわっとするような暑さはかんじられません。

外壁の塗装もガイナ塗装というのにしました。これも効果が大きいと感じています。外装の吹き付けをやりなおす時期だったので、少々高額でしたが試してみたのです。色はあんまり多くないので限られた中から選ぶことになりましたが、私は気になりませんでした。特に屋根にも塗ってもらったのですが、あんまり人目にはつかないし、それより性能だと感じています。ガイナという塗料は、宇宙ロケットが大気圏に突入した時の摩擦熱から、ロケットを守るくらい、断熱性能の優れた塗料なのだという説明でした。住宅用はロケットに使うのとはちがうのでしょうけれど、これも私は断熱性能を実感しています。

冷暖房を使う期間が短く成って、しかも全部弱の設定で快適に過ごせる・・・これは省エネリフォームのおかげだと感じています。

冬場のガス代も(床暖房はガスなのです)年間通しての電気代も、リフォーム前に比べてとても安くはなったのですが、今年は今のところ、リフォーム前の価格くらいに戻った感じで電気代はかかっています。去年に比べてエアコンの使い始めが速かったのと、息子二人が完全に在宅になったのが大きな要因で、あとは値上げの影響もあると感じています。

家電も全部新しくして、タイマー運転できるものは、すべて予約して深夜電力を利用しています。雨が続いた時や私が入院していた時は、深夜に選択して乾燥まで終わっていたのが本当に有難いことでした。エアコンも省エネタイプだし、思い切って刷新しておいて良かったと思います。

とはいえ、やはり今年の暑さは異常に感じます。夫の実家、高崎のみんなは元気にしているでしょうか。天気予報で群馬の恐ろしい気温を見るにつけ、心配になっています。今年はお盆に帰省しようと思うのですが・・・
ますます環境負荷の少ない生活を考えたいです。






jun


junさんの新着日記