- スケジュールの登録の仕方は?
- スケジュールでカレンダーが表示されています。 
 カレンダー内の、登録したい日時の場所をクリックしてください。
 小ウィンドウが開き、予定の開始時刻・終了時刻・予定の名称を入力できます。
 それぞれの入力が終わったら「登録」ボタンをクリックしてください。- また、小ウィンドウ内の「詳細入力」をクリックすると、 
 その予定の内容や、お知らせメールの詳細を設定する画面が開きます。
 ●操作画面
 (※画面の画像をクリックすると大きい画像でみれます)- (1)「スケジュール」ボタンをクリック 
 (2) スケジュールを登録したい日付の欄をクリックします。
 (3) すると入力画面がでるのでタイトルや時間などをいれましょう。スケジュールの内容をPCや携帯のメールにお知らせすることもできます。入力がおわったら「登録する」ボタンをクリックするとスケジュールに反映されています。
  
 (4)さらに右上の「詳細入力」画面にすすむと、お知らせメールの時間指定やお知らせメールの送信先が追加できます。
 
 (5)登録するとスケジュールに反映されてます、確認できましたか?
 また修正は修正したい日付の欄をクリックすると修正画面がでてきます。
 スケジュールもうきうきで楽しく管理してみてくださいね。
 












