うきうき家計簿
日記を見る

本日の記録 2025年10月8日 jun 2025/10/08 20:17

旅行から帰り、本日は早起きして、いろいろ家事や事務仕事などを頑張りました。



朝、お花の世話をしました。
留守の間、お水はかえてくれたようですが、水切りなどは無理だったようです。傷んだ花を除いて短く切って花器に入れました。元気を取り戻してくれたら嬉しいな。

そして朝食です。ホテルでは洋食だったのでお味噌汁や納豆など、いつもの和食を用意しました。

そしてベランダの小葱やラベンダーなど。これは7時過ぎに三男が世話していました。どれも元気に育っていて嬉しいです。



朝仕事が一段落したら、祈祷会に行きました。
今日のテーマはイスラエルとハマスについてでした。2年前の10月7日に今回の戦争は始まったのです。きっかけはハマスが作ったのかも知りないけれど、それに乗じて徹底的に攻撃を始めたイスラエルです。このことについての深いお話がありました。今日の内容については、また日を改めてきちんと書いておきたいと思っています。・・・説教を聴き、今日はそれぞれがこの戦争についての祈りを捧げました。


祈祷会が終了したら、夫がちょうど拾ってくれる、というので車で帰宅しました。大急ぎで昼食を済ませて、その後サンシャインのパスポートセンターに行き、新しいパスポートをいただいてきました。健康と経済が許すなら、実際に訪れてみたい所が山ほどあります。更新した10年間のパスポートを元気に使い切りたいです。

そして、その足でゴルフ練習場へ行きました。



2時間練習して、帰りに知り合いのゴルフショップによって、ボールなどを買ってきました。練習場では、打ち放題を選んで夫は400発以上打ったそうです。体力にビックリです。飛距離もあってドライバーではネットを揺らしていました。・・・でも、ゴルフは飛距離じゃないからね(負け惜しみです)

夕食はプルコギともやしのナムル、小松菜のナムルの丼にしました。
美味しく出来て、好評でした。私はビールを飲んでほろ酔いになり、片づけは夫にしてもらいました。

ところで、夕食の時に三男から、アルバイトの申し込みをした、と言われました。
まずは電話で申し込みをして、その後履歴書を持参しての面接になるそうです。・・・本日は申し込みをしたところまでだそうで、面接の日時などは追って連絡があるそうです。連絡がありますように。そして面接をしていただけて、採用していただけるように、と祈るのみです。本人は淡々としていましたが、どんな気持ちなのだろう、と想像すると、私の方がドキドキしてしまいます。でも、祈りつつ待つしかありませんね。

明日は午前中はYさんが来てくれて、午後は歯医者さんです。

平和な生活ができる事を心から感謝して暮らしましょう。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS