うきうき家計簿
日記を見る

スタバで休憩 らくだ 2012/04/19 08:16

昨日は、娘とスターバックスコーヒーでお茶しました。

なんて、カッコよく聞こえるかもしれませんが、

いつまでたってもスタバの飲み物メニューが覚えられません。

私、独身の時は、飲食関係の仕事をしていたのですが、

それでも、覚えられません。

娘は、寒いときはホットミルク、

昨日のように暖かい日はマンゴーフラペチーノ
(できればティー抜き)

これはいいんです、覚えておけばいいんですから。

問題は、私、

えーーっと、甘くなくて、カフェオレみたいな感じで冷たいやつ。

昨日は、こんな風にスタバの人に話して、それらしいのが出てきました。

でも、いつもおんなじ風に注文しているのに、

その時によって出てくるものの名前が違ったりするんですよね。

でもって、味の違いがよくわからない…・

温かい飲み物の話になりますが、

甘くないカフェオレの温かいやつ、って注文すると

カフェミストとスターバックスラテ、

時々出てくるものが違います。

調べると、コーヒーのカフェオレなのか、エスプレッソのカフェオレなのかの違いらしいのですが、

私は、味の違いがわかるほどのコーヒー通ではないのです。

でも、今度オットもつれて、

娘、ホットミルク

私、カフェミスト

オット、スターバックスラテ

って注文して味比べをしてみようと思います。

[3]  らくだ  2012/04/20 09:03

ヨシさん 

コメントありがとうございます。
面白いお友達ですね、私もどんな味のほうじ茶なのか飲んでみたい気がします。
いたって普通なんでしょうか??

うさこさん

コメントありがとうございます。
我が家は(特にオット)がスタバのコーヒーが好きで、
家で飲むコーヒーもスタバのコーヒー豆を使っています。
スタバ、最近はスイーツもおいしくて、
ロールケーキとかシフォンケーキなんかをよくいただきます。

[2]  うさこ  2012/04/19 22:04

外ではせっかくだから、家で飲めない物を頼みます。
スタバはラテかホットチョコレートでした。

[1]  ヨシ☆  2012/04/19 21:47

職場の友達とスタバで待ち合わせして・・・
友達が注文したのが、「ほうじ茶」でした・・・。
後にも先にも・・・スタバで「ほうじ茶」は、あんただけ・・・。
みたいなぁ・・・感じでした。(笑)

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS