うきうき家計簿
日記を見る

さんさ踊り練習中 ひんく 2011/07/26 19:04

今日は、仕事を途中で抜け出して、子供達のさんさ踊りの練習の付き添いです。小学校の体育館にきてます。

私は本番でも付き添いのみなので、今日も体育館の隅っこで見てるだけ。

見てるだけなのにジットリ汗ばむような熱気。今日の盛岡は、時折雨が降るような天候。今も外は雨が降り出してきて、涼しくなっても良さそうなんですが、蒸し暑さがUPしてます。

これは、体育館の右半分の窓が閉められていて風通しが悪いからかもしれません。

さんさ太鼓の練習の音が聞こえ始めると「盛岡にも夏が来たね?」という会話が交わされるくらい盛岡の夏の風物詩的な「さんさ」の練習風景なのですが、その太鼓の音がうるさいと感じる方もいます。色々な事情の人がいるのはしょうがないですね。

そんな訳で、体育館の窓を閉めたまま頑張って練習しています。

でも、子供達は元気です。休憩時間も汗だくで鬼ごっこしてる。
そのエネルギーでこの携帯を充電してくれ。ってな感じです。

そろそろ練習も終わり。
すごい雷雨になってきました。

……俺、今日チャリ通勤なんだよなぁ。

[4]  ひんく  2011/07/27 00:58

ゆうさん、ありがとう。
会社に戻って残務処理してたら小降りになったので、「この隙にっ!」と帰りました。
あまり濡れずに済みました。
本番は8月1日。天気が良いといいのですけどね。

[3]  のろカメ  2011/07/27 00:19

ひんくさん、チャリで無事帰れたんでしょうか。。

お祭りのある街、いいですね♪私、太鼓の音とか聞くとワクワクします(^-^)
本番が楽しみですね!

ひんくさんはじめ、こちらで皆さんの日記読んでいると、ただ暑いだけじゃなく、楽しい夏が過ごせそうな気がしてきます(^-^)

私は何しようかな〜♪

[2]  ひんく  2011/07/27 00:10

練習している本人達より、じっと見てる人の方が暑さを感じるのかもしれませんねぇ。
おぉ、バスケ部ですか。我が家では娘がミニバス頑張ってますよ。

[1]  いちじく  2011/07/26 21:39

私は高校時代、女子バスケット部…のマネージャーやってました。
夏の体育館の蒸し暑さといったら…きっと全開でも暑いと思います。
あー懐かしい。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS