うきうき家計簿
日記を見る

どっちも違う ひんく 2011/08/26 16:54

今日は久々の晴れ。吹く風も何かすっかり秋の爽やかさ。会社へも久々に自転車で行きまして、そしたらペダルが重くてですね、身体の方はあまり爽やかではなかったようです^_^;

さて、最近、我が家の食卓には「湯上がり娘」というブランドの枝豆がよく出ます。これまであまり聞かない名前なので新しい品種なのかなぁと思うのですが、味も結構おいしい。ネーミングもよく考えたもんです。

今朝も朝食に枝豆を食べてまして、食べながら娘が、

「今日の枝豆も『湯上がり娘』なんだよ」と言うので、お約束で、

「湯上がり娘」と娘を指差すと、

「『湯上がり』じゃねーし!」だそうな。

そこへ朝シャンを終えたカミさんが来まして、娘が、

「ほら『湯上がり娘』」とカミさんを指差すので、私は勇気と覚悟をもって言いましたよ、小さい声で。


「『娘』じゃねーし!」


背後に殺気を感じたのは言うまでもありません。

[6]  ひんく  2011/08/29 17:36

そうですね。たまには持ち上げないといかんなぁ。とちょっと反省しました(^^ゞ

[5]  うさこ  2011/08/27 02:05

あはは。でも、奥さんにとってはただ事ではありませんね。

[4]  ひんく  2011/08/27 00:07

ぶるこぶるのさん、ゆうさん、ひまわりさん、暖かいお言葉ありがとうございます(笑)

…まぁ、時々刺激がないと。(懲りてないし)

しかし、どこもうふ{#emotions_dlg.haato}の笑顔の時が一番危険だってのは分かった。うん。

[3]  ひまわり  2011/08/26 19:08

刺されますね(笑)
お姉さん位言っておきましょう♪

それにしても、最近商品もいろんな名前が増えておもしろいですね(笑)

[2]  のろカメ  2011/08/26 17:24

知ってますよ、湯上り娘!!
食べるたびに、ひんく家思い出しちゃうじゃないですか〜(^・^)

そのうち、奥さまからの攻撃があるはずですよ。気をつけて〜(゜o゜)
(どんな攻撃なんだろう・・・(^◇^)。あ、すいません)

[1]  ぶるこぶるの  2011/08/26 17:16

朝のたのしいひんくさん一家の様子が目に浮かぶようです。

殺気は「気」だけで済んだのでしょうか?{#emotions_dlg.usisisi}

私ならかるーく蹴りが入っていますょ{#emotions_dlg.onpu}うふ{#emotions_dlg.haato}

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS