うきうき家計簿
日記を見る

鰻はNG 桃太郎 2011/07/22 08:08

我が家は 全員が
>°)))彡 魚嫌い。
食卓に1週間に1回お魚が並べは良い方。子供らが、きらいになった理由は 親のせい…
今までいろいろ工夫してお魚料理を出しました。私の努力が足りなかったのか、とうとう魚ずきに変えることはできませんでした。
特に旦那は 食べられる魚は 焼いた鯖だけ
刺身× 寿司×全く×
私は好んで食べないけど、食べないわけじゃない…という程度


という理由で 鰻は買ったことはない…

正確に言うと
過去に鰻を買って出したが 家族はやはり食べれなく それ以来買わない っていうこと

だから昨日の鰻は 一人、3切れで、 皆が がんばって タレを たくさんたくさんつけて
食べたという具合。



補足
旦那はイチローも(☆o☆)びっくりの
偏食男
嫌いな食べ物は何か(?_?)じゃなくて、食べれる物は何か
なのだ

[4]  桃太郎  2011/07/23 01:08

皆さん コメントありがとうございます。
我が旦那は
大好物何だと思いますか
・魚肉ハム 魚肉ソーセージ
お子ちゃま舌ですよ

[3]  すずらん  2011/07/22 22:20

こんばんは。

うちの家族は私意外、みんなナスビ嫌いです。

でも、お父ちゃんがくれるので、私一人で頑張って食べるのです。

私はナスビ大好き。麻婆ナスもしたいけど、一人で食べきるのはムリ。

なので、ナス田楽・煮浸し・焼きナス・なんちゃって天ぷらとかして一人で食べます。

こんなに美味しいのになんでダメなんだろ?(@_@。

[2]  ひんく  2011/07/22 16:38

家族揃って鰻が苦手ってのも珍しいかも。
でも、親が苦手なものってなかなか食卓に上がらないから、そうなるのも分かるような気がします。
そう言えば、我が家の食卓には、なめこの味噌汁が出たことがないなぁ。

[1]  ぶるこぶるの  2011/07/22 13:39

こんにちは。

昨日はウナギ我が家も出ました☆

みんなモリモリどんぶりでいただきました。

私も子供の頃は魚介類全く×××でしたが気づけばお刺身・お寿司大好きっ子に。
実家の母親は未だに生魚&わさびもダメで子供みたいです(笑)

まさに旦那さま並みの偏食女です。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS