自分の周りにいる友人に毎月の携帯代を聞くと10000円以内で済んでしまっている人が多いのですが・・・何故、携帯代がそんなに安いのでしょうか?自分の携帯代は、最近、40000円〜60000円くらいが平均です。仮に安く済んだとしても30000円。一つの原因は、分かってるんです。携帯で通販を利用するときに◆auおまとめ◆で買い物をしてしまうから・・・。まずは、これをやめれば少しは携帯代が安くなると思います。他には、何を削れるんだろう??
[1] - 2010/04/22 08:43
はじめまして こんにちは!携帯代ということで、私はドコモですが、嫁の分と合わせて8000円〜10,000円くらいです。キャリアが違っても最近の携帯電話サービスはそんなに変わらないのでAUでも同じように出きるかなと・・・まず節約の観点から私の考えです。・まず節約の前提として「目に見えない(物として残らない)通信費はできるだけ安くする」ということ。・家族同士の電話は携帯で安く!・固定電話のある方との長電話は固定電話でする。・料金プランはできるだけ安いプランにして、超過や残がでないようにする。・パケホーダイダブルはMAXまで使うと以外に高い。パソコンで見られるサイトはPCで。・携帯で見るサイトは画像OFF。画像分のパケット代を節約。こんなもんでしょうか・・・あなたのAUおまとめサービスですが、お金の出所を一つにするのは良い方法だと思います。もうひとつ上を節約をするのであれば支払い方法でなにかと携帯代に還元できる方法(ポイント)を考えると少しでも節約になるかと。私は携帯代、ショッピング、旅行代金、インターネット料金の支払いを携帯会社のカードで一本化してポイントだけで最近の携帯を買いました。節約頑張ってください。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.