うきうき家計簿
日記を見る

おでんリメイク llx_simo_xll 2013/10/30 09:19

毎夜 誰かが居なかったりして 今回いっぱい余ってた日曜日のおでん。

ねり物がたくさん余ってた場合、
天ぷらに変化させるというアイデアがあったのでやろうと思ったら

長男が結構つまんだらしく

 だし用しいたけ 鳥手羽元3本 こんにゃく2〜3切 白滝のちぎれたヤツ

しか残ってなかった。

全部 天ぷらに向いてないので予定変更。

しいたけ、こんにゃく→みじん切り、鶏肉は骨から身をはずし
細切りにんじん、ひじきを足して
ザルで汁を濾してちぎれ白滝、その他モロモロも回収→混入
もち米&白米&おでんのダシ汁 で 炊き込みおこわ。

ダシ汁とボーリング卵で 具なし茶碗蒸し。

プラス サンマの蒲焼き。が夕べの晩御飯。

サンマの骨はカリカリになるまでレンチン! → ふりかけにします


今朝は おでんダシで かき玉わかめうでん。

おでんダシでうどんを煮たときは うどん じゃなく うでん。

はぃ 完食ー。


おこわでお昼ごはん。(赤飯で足りない隙間を埋めてますw)

おかず:蓮根ナンプラー炒め、切干大根の煮物、から揚げ、卵焼き、サンマの蒲焼

[6]  llx_simo_xll  2013/10/30 23:58

>うさこさん
えっと、ただの実験好きな食いしん坊ですw 
少人数だとおでんや天ぷらは不経済な気がす・・・
逆に2人だからこそを活かせるメニューもあるんだろうな。

[5]  llx_simo_xll  2013/10/30 23:51

>ソニアさん
世の中には色んなことを考える人がいらっしゃるんですねぇ。
炊き込みご飯はクックパッド先生にお知恵を借りたのですが、
北斗晶サンもブログで紹介してるようです。

[4]  llx_simo_xll  2013/10/30 23:48

>チャオさん
黙っていれば気づかれないくらい、普通に美味しいです! でも、ご主人さんに「白いご飯食べたい」って言われちゃいますよw そっかーお孫さんと遊ぶにも軍資金が要るのかぁ そうだよなあ うちの母もうちの子たちを映画に連れて行ってくれたりしてるもんなぁ。。。(感謝

[3]  うさこ  2013/10/30 21:08

SIMOさんは魔法使いですか?おでんリメイクなんて、考えたことなかったよー。

[2]  ソニア  2013/10/30 21:08

おお〜、すごい大変身♪
こんなにいろんなお料理にできるなんてびっくりです。

[1]  チャオ  2013/10/30 12:35

すっすごい!凄すぎる!残っている材料から次の料理への飛び方が素晴らしい!!おでんの具からの炊き込みおこわ・・普通に美味しそう・・。結構食品の無駄の多い老婆、勉強させて貰いますっ!!・・孫と遊ぶ資金が必要という事が分かり、年金生活もさらに引き締め財政・・

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS