近所のお風呂屋さんに行ってきました。最近昔ながらのお風呂屋さんではなくてレジャー施設のようなお風呂屋さんがあちこちに目立つのですが今日は2番手のお気に入りのお風呂屋さんに行きました。電気風呂,水素風呂、などなどいろいろ趣向の凝らしたお風呂があります。個人的にもお風呂が好きで大衆浴場だけれど抵抗感はあまりない。フラッとでかけて癒されて帰ってきた。便利な存在である。皆さんはどんな休日をお過ごしですか?
[3] しんか 2011/11/28 20:32
こんばんはうちの実家の近くにも『極楽湯』がありますでも東京なので、なおさんが行かれたところではないですかね看板も同じ私は行ったことがないのですが、父が気に入って水泳教室のお仲間と、よく利用しているようです私の家の近くにも『さやの湯』というお風呂があって、平日でも車がいっぱいです今度いってみたいです!
[2] なお 2011/11/28 17:25
こんにちは!お疲れさまです。(*^_^*)なかまがいてうれしいです。お年寄りから子供まで楽しめるので良いですよね。千葉は山がないから温泉はなかなかありませんが、旅立ったら温泉旅行も良いですね。徳島はまだ訪れたことはありませんが、地元の方に愛されている浴場があることを知ることができうれしく思います。はなし変わりますが美浜地区は埋立地なので震災の影響がありましたが補修しているところにおいてあるガードレール?カエルの顔しています・・はて?なんでだろう〜
[1] きんちゃん 2011/11/28 16:59
なおさんこんにちは。私も風呂が好きで、回数券を買って週2回定期的に、異なる温泉の日帰り入浴を楽しんでいます。近所にも○○の湯だとか××温泉と名の付いた風呂がありますが、人が多すぎて好きではありません。私が行っているのは、ほとんど入浴者がいない(私が入る時間帯と、山の温泉のため)温泉で、風呂の中で時代小説を顔から汗が噴き出すまで半身浴で読んでいます。本当にリラックスできます。徳島にも温泉はありますので、是非どうぞ。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.