この春 長男18は社会人に、次男15は高校生になる。
我が家の 「うちは18までしか面倒みないよ」 の掟に従い、
長男はお給料を2回くらいもらってリズムを掴んだら
独立することになっているため、3人での暮らしもあと数ヶ月のこと。
なので、なにか記念に家族旅行か、
写真館で記念撮影か、
記念品を購入するか
これはなんか普段みたいだけど どこかに食事に行くか
なにかしたいんだがどうしよう と家族会議を開いた。
よそ様のお宅のことはよくわからないのだけど、
多分うちは精神的な成長が2〜3年遅いと思っている。
だから未だに(誰にも内緒だけど)次男はたまに耳かきしてって言うし
長男も反抗期を迎えずに成人してしまいそうな感じ。
なので私と出かけるのも ちょっと気恥ずかしい というくらいで
旅行に行くこと自体は成立するのだけど
この家族でどこにいって何をするかが定まらない。
次男の本音としては沖縄に行きたいらしいが、
この冬に!? 海入れないのに?
なら温かい地方で温泉だけ? 君たちつまんないよね。
じゃあ温泉とスノボ、スキー? 私温泉、長男スノボ、次男スキースクールじゃ
自由行動すぎ。寝食しか共にしない家族旅行てないわw
車が無いので移動は電車かバス。 OR レンタカー。
新幹線で行くって言ったら 長男に
そんなにお金使いたいの? もっと予算抑えなよ〜 バスあるよ
と言われ、次男は車酔いする子なのでバスというフレーズに うっ と固まる。
ならば近場でディズニーランドかシー?
兄弟並んで乗り物・・・ 乗るかぁ?
で。
聞いてみたら実現するかどうかハッキリしてないけど
二人ともクラスメイト達と卒業旅行の企画があったり、
それとは別に仲の良い友達と遠出の話があったりするらしく…
でもお金がないからどうしよう って思ってたらしい。
中でも驚いたのが、毎年この時期、次男は友人にスキーに誘われていたが
お金のかかることなので私に言わず、行きたいけど断っていたと。
ちょ、そういうのはダメかもしんないけど、いちお言いな?
我慢させてしまっていたんだな… と
胸がつまる思いがした。
せめて写真でもと思ってたんだけど しょっぱなに
「んー 写真以外なら全部別にいいよ」
って却下されちゃったもんで
ならば、私の自己満足の旅行より、
君たちが友達と出かけるスポンサーになろうか?ということになり
旅行話は立ち消えになったのでしたw
彼曰く、通常なら中学生くらいで反抗期が来て家族との行動を嫌がるようになり、
高校生くらいで まぁたまにはつきあってやるか という状態になるのだけど
成長が遅いんだね、とのこと。
ゆっくりで構わないよ〜 って のんびり育ててきたからなー。しょがない。
自業自得ってやつだ。
急がせることもないと思ってきた結果、ここに小さなシワ寄せがきただけ。
私自身は、家の事情を考えてお金のかかることを我慢してくれたり
セーブしようとしてくれたりする子ども達の気持ちが見えたから
そんなに悲しいとは思ってないんだけど、
彼は自分を捨てて人の立場に立って物事を考える人なので
さぞ私が悲しかろう、人は人に優しくないと
彼の方が落ち込んでしまった。
何ヶ月かごとにしか会えないのに
私と会うのを、次回に繰り越して 家族旅行にあてな って言ってくれたのに。
彼にたいして 相談にのってくれたのに、なんか…ごめん。 だわ。
ぁ、で、もしも 今
お子さんが冷たい、キツい、怒りっぽい って悲しんでるママさんがいたら
今寂しいぶん、早く優しくなる時期がくるから 少しの間、待ってあげてね。 なの。
そのうち あなたは家族旅行いける日がくるから、大丈夫ですよ。