うきうき家計簿
日記を見る

洗濯機がぶっ壊れたの続き terefyon 2012/09/12 15:46

洗濯機から大洪水の記事書いたけど。昨日メーカーの人が、見てくれたけどメーカーの人も原因わからず{#emotions_dlg.gakkari}

実際に何回も運転しても水が出てる気配なしなんです。

そして工程が住んだら蛇口止めておいておいてください。使うときに開けてという形をとってみてくださいということでしが。蛇口止めても洗濯機の下が水浸し。今日もメーカーの人に来てもらいも見てもらいましたがやっぱりなんにもわからないかなり分解して隅々まで確認してたけど何も分からん。

ただかなり水{#emotions_dlg.ame}が冷たいせいなのかかなり周りに水滴{#emotions_dlg.asease}がつくそうです。結露{#emotions_dlg.asease}というやつ

水道の蛇口も洗濯槽もけっこう結露しているのですが、これが床に落ちたとしても、わずか濡れる程度、

あんな大洪水{#emotions_dlg.zabun}にはならない。だって大洪水になっていますもん。床が黒くなってきた{#emotions_dlg.gakkari}

もう何もわからないので一応同じ機種の型は違うけど新品を持ってきてそれで確認とのこと新品なら何処も壊れていないので、原因つかめるし。1年も使っていないのに

新品と交換という形になってしまいそう。買ったの去年の11月だったからまだ1年立っていないよね。

?電器屋がわからないというのはともかく。メーカーのサービスマンもわからないなんて
第一人が見てると出ずに人がいないと出るというやつだもん。
ミステリー

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS