うきうき家計簿
日記を見る

お弁当 ひまわり 2011/08/31 23:15

夏休みが今日で終わる。

学童に行っていた娘のお弁当も明日から学校が始まるので始業式の明日までで一段落です。

まぁ、お金かかるから仕出し弁当はやめてお弁当作ってきたんだけどね…(笑)

他のブログには夏休みのお弁当全部載せてみましたが、見なおすと…(笑)

どんどん日がたつと手抜いて(笑)

最近、手抜きして朝の閃きで作ってましたが、明日分は考え済みです♪

それよか台風だね〜
ゆっくりで勢力強いみたい…ここボロアパートだから壊れちゃう(笑)

[12]  ひまわり  2011/09/02 09:47

ゆうさん

台風は?超晴れていますけど(笑)無事沖縄へ旅立たれたかな?

そうそう、ゆうさん、私も独身時代が一番適当だったので、子供とかできれば自然とやるようになりますよ(笑)

今でも、自分のお弁当は残り物を片付けるためになんでも入れちゃいます(笑)

[11]  ひまわり  2011/09/02 09:41

aquiyunaさん

私がホームステイしていたところもお弁当は昨日の残り物をつめて、学校でチンしてました(笑)

基本、お弁当にいろんなものつめるなんて日本位なのかもしれませんよ(笑)

ちなみに、私のはキャラ弁とは名乗れないそんな代物です(笑)

[10]  ひまわり  2011/09/02 09:37

たたおさん

えら〜い。ちゃんとストック作って日々やっているなんて!

私、かならず1品は頼ってる(笑)

高校位だと食べるだろうし、量もあるから大変ですよね…お疲れさまです!

[9]  ひまわり  2011/09/02 09:34

ぶるこぶるのさん

いや、非常に手を抜くための工夫はしていますが、頑張ってないかも…(笑)

そういえば、一度だけ寝坊ではなく作るの忘れてて大変なことになったことはあります(笑)

[8]  ひまわり  2011/09/02 09:28

TIORYさん

いつもありがとうございます!

のちほど載せますねってたいしたのじゃないですよ(笑)

[7]  ひまわり  2011/09/02 09:26

まめっちさん

まめっちも、お弁当作りお疲れさまです!今日から給食開始でしょうか?

私も反省すべきところはたくさんあります(笑)

また次は頑張るってことでヾ(=^▽^=)ノ

[6]  のろカメ  2011/09/01 16:52

夏休み、お疲れさまでした(^v^)
私のお弁当なんて、手抜きすぎの「丼」(焼肉残りとか、ハンバーグの
残りに目玉焼きつけてロコモコとか)が多いので、
子供が出来たら(まず結婚だけど・・{#emotions_dlg.eheehe})大変だな〜と思いながら
皆さんの日記読んでます。

そちらは台風どんな感じですか??
私は、明日沖縄いけるかドキドキです@@

[5]  うさこ  2011/09/01 16:31

お疲れさまです。キャラ弁作り、大変そうですね。

今日は連れが外で働くので、昨晩のカレーをタッパーウェアー(弁当箱じゃないところが悲しい)に入れて、もたせました。電子レンジがあるところだそうで、良かった。

[4]  たたお  2011/09/01 09:43

お弁当大変でしたね。
お疲れ様でした。

子供が小さい時は、キャラ弁を作っていたなー

今でも時々、子供も思い出して、労いの言葉をかけてくれます。


高校生になり毎日のお弁当が当たり前になったので、照り焼きチキンや唐揚げを大量に作り、冷凍してお弁当箱に放り込む日々ですヌ
それでも、美味しかったと言ってくれます。

冷凍ものですが、市販の冷凍食品よりはましかな〜

[3]  ぶるこぶるの  2011/09/01 09:24

日記のコメありがとうございます。

毎日のお弁当づくりお疲れ様でした。

お弁当、たまにだと力も入りますが(保育園の遠足とか)
毎日は本っ当に大変ですよね。

旦那が弁当持参&6:30(早い日は6:00前{#emotions_dlg.odoroita})出勤だった新婚の頃、
何度も寝坊して「ごめ〜ん{#emotions_dlg.kanasii}」ということがありましたが、子供さんの
お弁当となるとそうもいきませんよね。

ほんとにひまわりさんの愛情と工夫には頭が下がります。


コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS