今日、25日は〆日。楽しく家計簿をつけることが出来て嬉しい、というのが率直な感想です急にきっつい節約を科しても、リバウンドで苦しむだけだからとりあえず最初の1ヶ月は食費の予算設定からはじめました。家庭を守っている主婦の皆さんはこんなこと、当然やってるんだろうな(※正直なところ、1ヶ月に自分がどのくらい飲み食いしてるのか知りませんでした。過去に友人(男性・毎食ほぼ外食)が6万円/月くらいと言っていたので、自分は3〜4万円程度かな?とそのくらいの気持ちで。)そんなこんなで、食費予算はなるべく自炊することを目標に2万円/月に設定。今月は外食のお誘いも2回のみ、その他のお誘いは友人宅でのパーティーだったのでかなり出費をおさえることができました。お昼ごはんはなるべくお弁当を作ることを心がけ予定のない平日は、誘惑の多い繁華街に出ることなくささっと帰宅。で、結果は19,835円(残金165円)!おお、やればできるじゃないの〜内訳を見てみると…飲料代が3,268円。ちょっと高い。仕事中に飲むお茶や水(たまにジュース)はもっと節約できるのかな〜?家から飲み物を持参することも検討しなくっちゃ。来月は外食の予定が多いので予算クリアは厳しいかもしれないけど…この調子で頑張るぞ家呑みは雰囲気重視で。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.