そうだ。京都に行こう。
次男が京都に旅立った@就学旅行
この機会に以前から興味を持っていたデジタル一眼レフを購入した次男。
誕生月のお祝いをかき集めて、
メモリーカードと液晶保護フィルム代は家からのプレゼント。
充電器、持っていったかなぁ。
長男長女の旅支度は心配性で万全を期すためどうしても荷物が多くなる
と聞いたことがあるのだけど、
それが当たっているのか次男の荷物… 少なっ!
見合うカバンが無いと言い、猫背でなにやらガサゴソやってると思ったら
ちょうどいいサイズのバッグのチャックが壊れていたのを縫いつけなおして
荷造りしてたょwww
そういえば、Yシャツの胸ポケットに
クラス番号のリボンを縫い付けるのも
自分でチクチクやってご満悦にしてたなぁw
ほんと親が無精だと子供はどんどん自立して
手がかからなくって助かる〜 (マテ
デジタル一眼レフは予算2万だったので
ちょっと本格的なものには手が届かなかった。
彼は割りと飽きっぽいというか
基本的に何に対してもクールでドライ。
悪く言えば執着心が薄い子なので
私と長男で気分を盛り上げてあげることがなんとなく常となっている。
試し撮りの写真、とったの?みたいみたい とメールに返事しておいて
いざ見てよと言われたときに
え、あ ちょ、ちょっとまって
なんて躊躇ったら
てかさ、見たい見たいって言うわりにそんなに興味無さそうだよね
一瞬で見抜かれたw
いつもいつも 彼は端的で的確だ。
初京都 初関西 初新幹線
いっぱいいっぱい楽しんでおいで^^