うきうき家計簿
日記を見る

ご明察 llx_simo_xll 2013/09/09 14:10

養育費の停止は 私にとても大きな影響をもたらしたと思う。

深く物事を考えず、売り言葉に買い言葉で
ビタ一文ももらうもんか!と決意してしまった以上、
子供系のジャンルで変化(塾やめるとか)があってはならないし、
それには相応の努力を伴うわけで まじキツイけどやりがいを感じながら
この一ヶ月がんばった。

結果、食費はこれまでに比べて半分近くまで減った。

いかに自堕落な生活をしてきたか証明するようで恥ずかしいけど、
私の昼食、コンビニ飲料、息子の昼食を含めて7〜8万円も
飲み食いしてしまっていたのに

それが、今月は5万円代でおさまりそう。

必要なお金を、充実した状態をキープしながらシェイプできたのはうれしい。

作りおき、計画性、使いまわしの賜物。

ちょっぴり料理の腕もあがった気がする。

「ねね、かーさん 最近 料理うまくなったと思わない?」 聞いてみた。
(↑自分で言ってるうちはまだダメなのだけど。)

長男 「ああ それはあるね。 あれじゃね?考えるようになったからじゃね?

ずーーーん orz

嬉しいけど。。。 嬉しいけど、嬉しくなぁーーーい  キィィィ! ><

ひ、引き続き がんばりまーす  えぃえぃ おー!

[2]  llx_simo_xll  2013/09/09 22:50

>チャオさん
先手とアンテナですね!心がけます! 先日、鳥胸肉が2キロ580円だったんです。 ちょー悩んで、悩みに悩んで、結局さばききれないだろうと判断して断念しました。 これからも楽しみながら工夫を重ねていけたらいいなと思います。

[1]  チャオ  2013/09/09 20:14

料理は先手必勝!追われて料理をすると無駄や失敗が多い!常備菜や半調理品を冷凍庫や塩漬けでキープすると後がラク。アレンジするだけで良いので・・。そのためにはいつも「美味しいものないかなぁ〜とか安いものないかなぁ〜」とアンテナを張っているのです・・・。大量に買って半調理、これが基本、生意気言ってゴメンナサイ・・我が家は大食い息子が二人と大食い父母?だったけど‥安く済ませてきたほうだと思います(専業主婦だったしね・・最近はたがが外れてマスケド)。頑張って〜!!ふぁいとぉ〜!

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS