最近長時間出かけるとぐったりになります。気温が暑いというものもあるでしょうが、骨折していたため、長時間歩くことがなかった。仕事できるぐらいに回復したので、最近長時間歩くことがあり、自宅に戻ると、寝てしまいます。太っているから寝てしまうのか、体力がないのか・・・これから仕事の面接を入れるのですが、採用されたら、勤まるのだろうかさえ、不安に感じます。どうやったら、体力がつくのでしょうか?
[5] 美人OL 2012/09/06 00:11
うさこさんこんばんわ。私はその時介護施設で働いて勤務中はほとんど座ることがないので、上司がそのように言いました。前プールに行ったことがあって、泳ごうと思って頑張ってみましたが溺れる状態だったので、泳ぐのはやめました。
[4] うさこ 2012/09/05 23:28
私も体力が欲しい人です。今日、数ヶ月ぶりにプールへ行きました。クロールで心拍数アップでどうしようかと思いました。美人OLさんの上司のことば、私なら無理だ?。8時間も立ちっぱなしは良くないですよ。日本の根性主義ですねえ。
[3] 美人OL 2012/09/05 11:30
ロロパパさん、のろカメさんアドバイスありがとうございます。お二人のアドバイスを聞いて思い出したことがありました。私実は前にも骨折(膝ヒビ)をしました。その時にその当時の職場の上司が8時間立ったまま仕事ができるぐらいになって帰ってきてといわれました。そんなこともあり仕事に復帰できるよう必死でよく歩いていました。ギブスしていた期間が長く今回はそんなにしていないんです。だめですね疲れないように、運動していこうと思います。
[2] のろカメ 2012/09/05 10:53
はいはい。加齢とともに、疲れがたまって回復力も衰えてきますよねだからこそ、日ごろからコツコツ運動し、代謝アップですよロロパパさんがおっしゃってる通り、少しずつ距離を増やして私はスロジョグしてるんですが、最初は1分走ることもままならいダメダメぶりでした。最近は5.6キロなら息切れせずに走れるようになりましたよ歩くくらいの速度でゆーっくりです。ゆっくり走ることにより、前頭葉が活発になり、悩みやストレス軽減になるらしいし40代、まだまだこれからですよ一緒にアンチエイジングしましょう♪
[1] ロロパパ 2012/09/05 09:24
美人OLさん、お早うございます。体力は、直ぐには付きませんよ。始めから、無理をせず熱い時はそれなりに、体を休めて下さい。まず、涼しくなってから近くの散歩から始めて、徐々に距離を伸ばしていくのがベストです。疲れずに1時間くらい歩けるようになれば、体力は十分です。因みに1時間歩くと、ゆっくりで4Km,普通で5Km歩く事ができますよ。時計で測って、片道30分歩て、Uターンして戻ると1時間歩いた事になります。
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.