うきうき家計簿
日記を見る

孫と科学技術館へ jun 2023/12/16 21:56

前から約束していた通り、朝一番、開館と同時に科学技術館に行き、孫と見学してきました。お嫁さんが調べてワークショップの予約券を何枚かすぐにゲットして、それから順番に見て歩きました。・・・すぐに飽きてしまうのでは、というジジとババの予想は裏切られ、開館から閉館まで、ずっと館内で過ごしていました。孫の集中力と体力、恐るべし!!




レーザープリンターを使った定規作り、クスリの部屋では有効成分を分離する実験を見て、建築の部屋ではジジに説明してもらいながら地盤の液状化やらコンクリート強度やら古代のアーチ橋、五重塔の木組みとか・・・とにかく楽しかったようです。それでもまだ見学できなかった所があって、又来たい、と言っていました。一日中歩き回って、ジジもババもくたびれてしまいました。




お土産に一つ、実験キットを買ってあげて、竹橋の駅で別れました。





帰り、飯田橋で乗り換えなのですが、久し振りに飯田橋で降りて食事して帰ることにしました。学生時代に通った飯田橋、とても懐かしかったです。もう50年以上が過ぎたのですね。いろんなお店が変わっていましたが、不二家のペコちゃん焼きはありました。なんだか嬉しかったです。


毘沙門様の辺りまでそぞろ歩き、近くのお店で食事しました。




帰りは、母校にちょっと立ち寄って、昔からの花屋さんと焼き鳥屋さんの前を歩いたり、掲示板の張り紙を眺めたりしました。工学部も薬学部も、もう神楽坂には無いのですが、やはり懐かしく感じるのは神楽坂です。50年。半世紀。夫と2人で過ぎた時間の長さに驚いたり、早かった、と話したりしているうちに、あっという間に池袋でした。




楽しくもくたびれた一日でした。


?

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS