本屋さんである雑誌650円を買おうと思った。しかし、今はネットでも雑誌が買えるから、ネットで買おうと考えた。楽天ブックスでは在庫なしアマゾンは中古で320円プラス送料250円≒570円。その差額80円差。あなたならどっち買う?
[6] 美人OL 2013/05/14 20:26
結局・・・・大阪に出たときに、紀伊国屋書店で買いました。
[5] 美人OL 2013/05/13 09:08
みな様コメントありがとうございます。皆さまのご意見、ごもっともかと思います。今店頭販売している号なのです。店頭で中身をチェック済みです。80円の差なら店頭で買ったほうがいいかと思ったり・・・・本屋で買うことを検討中です。
[4] あ 2013/05/13 04:42
絶対に買う&欲しい!が前提でしょうか?雑誌は中身によって買わないかも、、、というのはありません?本屋さんでチラ見して・・・ネットで、が一番いいのかも。。。私の場合、買う!欲しい!となったら、すぐ!欲しい!なのでその時に買っちゃうんだなあ
[3] うさこ 2013/05/13 01:17
付録付き号じゃなければ、アマゾンで買うと思います。でも、そんなに急でなければ、もう少し値段が下がるのを待つ。アマゾンのマーケットプレイスの品物は買い物かごに入れると、数円単位で値が下がっていくんですが、業者が誰がかごに入れているかをチェックしているのでしょうか?
[2] - 2013/05/13 00:40
私なら本屋さんで、650円で新品を購入します!
[1] sundance 2013/05/12 22:11
読み終わっても残しておくほど好きなら新刊を、すぐに捨てるならamazonで中古を。と言いたいところですが、送料250円はちょっともったいないですね。ブックオフでもっと安いのを買った方がいいような気が(^^ゞ
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.