うきうき家計簿
日記を見る

最終テストが終わって...。 ロロパパ 2012/03/15 13:00

昨日、子供達の通う小学校の、今年度最後のテストが終わった。


今日からは6月まで、また長い長いフィリピンの夏休みが始まった。


テスト結果は、2週間後の4月始めに、学校まで両親が取りに行く。


それで、進級か留年かが解かる。{#emotions_dlg.munnku}


進級が危ない2年生と5年生の息子達は、そんな事はお構い無しに今朝から、TVやゲームにほうけている。


?


今のボホールは気候的にも一番良い時期になって来た。{#emotions_dlg.ohisama}


気温が高く、雨があっても一時的なスコールで、その前後は晴天だ。


休みの間は、家にばかりいるとうるさいし、うっとおしいので又海とかプールとかへ連れて出かけなければならない。{#emotions_dlg.kuruma}{#emotions_dlg.ibiki}


3人もいると、何時も誰かが喧嘩をして、誰かが泣いている。{#emotions_dlg.ueen}


部屋も直ぐに散らかり、始終ママから怒られ、私からは「うるさい、静かにしろ!」と、鳴られる。


?


家内は早速マニラへ行きたいとリクエストだ。


家族5人ではマニラは、経済的にきついだろう...?{#emotions_dlg.saihu}{#emotions_dlg.daun}


往復の飛行機運賃と、マニラとなれば最低2泊は必要だし、部屋も家族5人では2部屋必要になる。


ペットのラッキーの面度は、3日間誰が見るんだ?{#emotions_dlg.inu}


[4]  ロロパパ  2012/03/17 08:15

☆ ひまわりさん

お早うございます。
本当に、長すぎるフィリピンの夏休みですが、日本の夏休み、冬休み、年度末休みが一緒ですよ(笑い)。
又親はストレスの毎日です。{#emotions_dlg.munnku}


[3]  ひまわり  2012/03/16 18:50

お疲れさまで〜す(笑)

どこの家でも、子供が休みになると大変ですよね(笑)

そしてその休みが長くなるほど親が切れるのです(笑)

[2]  ロロパパ  2012/03/16 12:32

☆ のろカメさん

マニラはフィリピンの首都で、アクアパークとか、東洋一大きいと言われるショッピングモールの「モール、オブ、エイシア」が有ります。
家内の目的は衣類、バック、靴類のウインドーショッピング(目の肥やし)です。
次いでの買い物ももちろん目的ですが。{#emotions_dlg.uinku}

でも、多分マニラは、ボツ!{#emotions_dlg.usisisi}


[1]  のろカメ  2012/03/16 10:38

うわ〜、すごい長い夏休みですね{#emotions_dlg.medama}
休みはウレシイけど、tokuさんにとっては大変な夏休みですね{#emotions_dlg.asease}
海やプールにすぐ行ける環境、とってもウラヤマシイです。

奥さまのご希望のマニラには何があるんですか??
買い物とかが目的なんでしょうか・・・。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS