新生姜が出回っていたので
皮をむいて ちょっと良い醤油に漬けてみました。
ひと晩以上たって色が変わったら みじんぎりにしてご飯に混ぜるだけ。
サッパリしてて ぅんまい!
体の中が温まって じゎっと汗ばんでくるので
代謝UPにつながってるかもしんまい。
しょうがを漬けた醤油は肉類の下味にも流用可能。
一緒ににんにくも漬けたりしてた。
谷中生姜が好物の母にもおすそ分け。
ついでに自家製らっきょうもどうぞ。
香の物つまみながらお茶 なんて
お互いいい年になった証拠よね〜 なんてw
納豆ごはんとか
とろろごはんとかにも合います。
シソの千切り、しらす、ごまなんかと合わせてもいいなぁ きっと。
暑いもんで ぬた とか食べたくて。
ぬた って何が入ってたっけ
えーと、あのねぎみたいなヤツは。。。 わけ…ぎ? だっ…け?
あれ〜 ここのスーパーにはわけぎ無いのかー
ありゃ ここも無いや 季節じゃないのか???
んー 通りすがりの八百屋さんに聞いてみよう!
「すみませーん、ぬたありますか?」
「は?」
あぁ。。。。 欲しかったのは わけぎ でした… 
そんな感じで 良い具合に今夏も脳みそやられてます。