うきうき家計簿
日記を見る

人生うまくいかない3 美人OL 2013/01/20 18:43

今はまだ父は入院しています。
家では母(腰が悪いため家事ができない)と生活し、父の世話や父の代わりの家事をすると、慣れていないのか、ストレスでなのか、風邪をひいてしまいました。
何十年ぶりに高熱を出してしまい・・・
家のことをやって父の世話をして、母の病院通院介助と・・・目まぐるしく時間が経ちます。
父が病院から抜け出すということをやったために、自宅に戻った父を病院に連れ戻したり・・・・
くたくたです{#emotions_dlg.namida}
さらに、愛用してるスマートフォンの接続部分がつぶれてしまいました、。
そのため、充電ができません。
幸いためていたポイントがあったので、そのポイントを使ってほとんどの修理代を支払いました。

泣きっ面に蜂状態です。


[12]  美人OL  2013/01/21 18:46

コメントをいただいた方々へ

本当にありがとうございました。
とにかく頑張っています。

[11]  美人OL  2013/01/21 18:43

のろカメさん

のろカメさんも大変でしたね。
健康第一ですよねえ・・・・。

[10]  美人OL  2013/01/21 18:41

ロロパパさん

お気づかいありがとうございます。

[9]  美人OL  2013/01/21 18:41

あさん

うちもあさんの兄弟のようにできればいいのですか、私の場合嫁いだ妹が遠方にいて、その妹が働いていて、すぐ帰れない状況になっています。

本当に認定を受けてサービスを利用できればいいのですが、高齢の父の考えでは、難しいんです。
高齢の母は介護認定を受けています。

[8]  美人OL  2013/01/21 18:36

nagisukeさん うさこさん

今日はさすがに疲れたので昼食は私冷凍お好み焼き、母出来合いのおかずにしました。

[7]  のろカメ  2013/01/21 10:09

おはようございます。

私も父、母が入院した時は大変でした(@_@)
以来、健康第一で家族全員過ごしております。
気が滅入ると思うけど、暗い顔みせると、ご家族の方もさらに滅入るので、
笑顔を見せてあげてくださいね。

ご自身の身体もいたわりつつ、乗り切ってくださいね。
良くなられること、祈っております。

そうそう、私も何かとうまくいかない年がありました(/_;)
占いに行ったら、家族全員よくない年と言われ、
悪い年なんだと心にとめて過ごしました。
きっと、良くなる時が来ますよ♪

[6]  ロロパパ  2013/01/21 08:36

大変ですね〜!

皆さんの言うように自分が第一で、共倒れにならぬように、お気をつけ下さい。

[5]    2013/01/21 07:10

親一番というのはよくわかります。。。
やることはたくさんあるのでキリがないというか、去年、12月母が入院した時は、弟が平日、私が週末、と役割分担というか時間割分担をしてました。時間で割り切る、、、

御両親が介護保険の対象になるのかわかりませんが、申請関係を調べてみるといいかもしれません。認可されなくても「未認可」ということで利用できるサービスもありますし、お住まい独自で行っているサービスもあるかもしれません。

[4]  うさこ  2013/01/21 02:02

美人OLさん、ご両親のことで大変でしょうけど、まずはご自身のことを考えてください。

無理に家事をしなくても、出来合いのものを買ったり、使い捨ての食器を使ったり、楽できるところはとことん利用してみては。

[3]  nagisuke  2013/01/20 23:17

すごく大変な様子ですね。家事は少々のコトは手を抜いても大丈夫なものです。どうか無理せずに。体調回復祈っています。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS