今日は『仁』のダビングに挑戦!1枚のブルーレイに11話全て収まったけど、再生してみると、やっぱり6話あたりから画像が乱れてきて11話になるとモザイク状態に「これは、ダビングされない加工をほどこしてあるのか?」と思って次男に相談すると、そんなことはないやろうとの意見。「じゃあ、何故・・・?」と思い、ブルーレイの包装紙の説明書きを落ち着いて見てみると『1?2倍速録画対応』とあった!うちは5倍速で録画してるので、何だか分からないけど最後の方は画像が荒くなっちゃうんだな?となんとなく納得。なので、半分の容量を残したまま、キレイにダビングされている1?5話を残し、あとは消去。残る6?11話を、もう一枚に録画した。結果、もう一枚の11話を再生確認したらキレイにダビングされていた一枚に収めようと、一生懸命編集したけど、チョット無駄骨・・・でも、再生して見たとき、いちいちCM飛ばさなくてもいいからこれは、これでOKダネ(と、自分を慰める)失敗は成功の元なのダ!!さあ、約束した上司に明日持っていくぞそれにしても、平井堅さんの「いとしき日々よ」はいつ聴いてもいいなぁ?画像の夕日も、とっても綺麗で心に滲みますね?
[4] すずらん 2012/01/10 21:46
ひまわりさん、こんばんはヾ ^_^♪『仁』は震災直後4月から始まって6月で終わったドラマでした。(それ以前に第一弾が放送されてましたけどね。)大好きなドラマでしたけど、CMを編集しながら「ああ、この時期はこんなCMばかり流れてたなぁ」ってその時の気持ちに戻ってましたよところで、私も初めはHDDって何?状態でしたでも、HDDは『録画のできるTV』の内蔵されてるヤツって電気屋さんに教えてもらってその便利そうなTVを去年の11月に購入したんですよね?これが大正解で、そのまま録画も予約録画も楽々でライブで見れるドラマも、録画して落ち着いた時間にもう一度見たりしてマス。このTVで編集やダビング操作も出来るので、ホントに役立ってマス今日は22時からはじまる『ハングリー』を予約録画してますよ?(*´∀`*)
[3] ひまわり 2012/01/10 19:20
お疲れさまです。 仁、懐かしい(笑) 最近、全然録画しなくなったのでダビングの機械がいらないような我が家です(笑) ブルーレイと普通のHDとさっぱりわからない私は電気屋さんでみっちりレクチャーうけてきました。
[2] すずらん 2012/01/09 17:07
いちじくさん、こんにちはヽ(^0^)ノきちんと整理なんて、そんなコトないんですけど(#^.^#)そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとうございますでも、いちじくさんも子供さんのために編集してダビングして・・・大変なのにエライですねその努力、見習いたいデス
[1] いちじく 2012/01/09 14:09
お疲れ様でした私もチビの録画(アンパンマンとか)はCMに入ると集中力が切れて私に向かってくるので仕方なしに(笑)編集して見せてます。一つ一つ編集してダビングするのはホントに大変な作業ですよね!きちんと整理されてて素晴らしいですね
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.