1枚500円の障子は紙の障子で破れやすい障子
1枚1000円の障子はプラスチック製で破れにくい障子
我が家の三児は全員おとこの子で
遊び方もダイナミック!!
障子を何度やぶかれたことかっ・・・(´Д⊂ヽ
貼り換えては破かれ〜貼り換えてはまた破かれ〜
だから子供が大きくなるまでは〜
貼り換えずに破けたまんまでいいやぁ〜って思ってたけど!
お盆期間に来客がくることになったのです・・・('Д')ドースンノ〜
それで貼り換えることに決定〜
ん〜、でっ!
はい、ここで旦那と喧嘩がはじまりますよ〜
おっち夫妻とことん考え方が合いません(-"-)
旦那は1枚500円の破けやすい障子でいいじゃ〜ん!と言う
私は1枚1000円してでも破けない障子にいっそするべきだ!と言う
「1枚に500円も違うのに?」 「倍だよ?倍!」 「障子に金かけんの〜?」
って旦那が言ってることが納得できない・・・( ̄д ̄)
っつーか1000円だろうと作業の工程は一緒でしょ?
時間だってかわるわけじゃないんだしさっ
どうせなら破けないものにしとけば当分このままでの綺麗でいけるじゃん!!
ってブツクサ文句を言っても聴き耳持たずの旦那氏の勝利(;・∀・)
ホームセンターから買ってきた障子は
破ける障子!ふざけんなコンニャロウ(´Д⊂ヽ