うきうき家計簿
日記を見る

家計簿の意味・・・ Sarsha 2010/08/18 10:23

お盆休みの臨時出費は、計算からはずしました。

家計簿の意味はあるのか。といまさらながらに思います。。。


きっと、へそくりを持っているのがいけない。
全てここにかいておけば、全部記録しなくちゃならなくて、節約につながるんだと思うのに。。。

へそくりを定期にしちゃおうか悩み中です。おろせないお金は使わない。いくら臨時でも。。。


一週間単位のやりくりのいいところは、使いすぎても、月曜からまたスタートできるところ。
気持ちがなえやすい私には、一週間ごとのくぎりはちょうどいいかもしれません

今週こそは!!と思える!!

[3]  Sarsha  2010/08/20 10:56

ISAOさん

そうですね。
口座を開設しほうりこんでおこうかしら。

私もがんばって増やします!!


まーくんさん

なるほど。
確かにいわれてみればそうですよね。
生活費 とは別のもの。

少しストレスが減りました。ありがとうございます。

[2]  まーくん  2010/08/20 00:26

私は一時帰国のお土産代、交通費、帰国中の出費は臨時出費として家計簿から外しています。

日々の生活費を節約するための家計簿ですからそれで良いのではないでしょうか。

[1]  -  2010/08/19 12:30

残しておくお金は定期でなくても貯蓄口座に入れるとスッキリすのでは??
無理せず見直しておくことが大事です。

という自分も生活費の銀行口座は残り10万くらい ヒィ  ここから増やします!!

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS