うきうき家計簿
日記を見る

留守番浪費分の徴収 llx_simo_xll 2013/09/26 10:39

不在中の生活費の減りっぷりがおかしく、レシートも無いと言う。

足りないと困るだろうから、多めに1万5千円預けたのだが
3日で12000円が消えた。

連休最終日は私が夕飯を作っているし、
途中、次男は祖母宅に泊まりに行っているのに??

ネコババしないのは信用できるけど、食べたものを聞くかぎりつじつまが合わない。

お金の行方を書き出させたところ、友人を招いたそうで、
その際、生活費から飲み食い分5千円をふるまったことが判明。

諸事情あって、長男の誕生日に不在にするため
さびしかろうという気持ちと、申し訳なさから
普段 私の不在時に友人を泊めるのは禁止しているのを
今回に限り許可したら こんなことに。

次回から500円でも会費を徴収するなど、工夫をこらすよう伝え、
今回分は息子が私に預けている携帯代から徴収することにした。

預かっている携帯代は、息子に内緒で
携帯代と彼名義の貯金にわけて管理しているが
今回は貯金無しにする。

例外を許可した という、自分に負い目があるもんで胸にモヤモヤが残る。

誰か 息子も悪いがお前も悪い!と叱ってくれないだろうか。
自省だけじゃ 足りない気がする。


【ねぎ豚】 ※参考文献 ダンチュウの本
豚かたまり肉 (今回は彼とこで買ったスネ肉68円@100グラムを1キロ)
ねぎ6本
紹興酒 100CC  醤油 100CC  水 200CC

圧力鍋で20〜30分 加圧。

そのままでも美味しいけど
直火であぶって長ネギと和えて チャーシューご飯!
ガスバーナー欲しいな。


台風一過 
晴れるって聞いたから しいたけ干してきたのに
会社の最寄駅に着いたら 結構な雨。

洗濯物より気になりますな @しいたけ

[2]  llx_simo_xll  2013/09/27 09:16

>うさこさん
彼もアルバイトをしていて、月に5〜6万稼いでいるため
払えばいいんでしょ とか それくらい払えるし。 という
物の考え方をしているようなんです。

お金は大切に、有意義に、道理を通して使うべきもの。
と知ってもらいたいですね。

これに懲りて、もう例外は無しとします。

[1]  うさこ  2013/09/26 20:14

うーむ、長男君、5000円を稼ぐのは大変なんだぞ?。

未成年なので、親がいないときの宿泊はXでいいと思う。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS