息子の誕生から成人までを動画にしてみました。http://youtu.be/LfYudYPOk0Eおー、YouTubeのリンクは有効になるんだ。またひとつ勉強になったわー。
[6] kita 2012/01/11 00:09
>たたおさんはじめまして。コメントありがとうございます。学校の行事など仕事で行けなかったものも多いので、自分としてはあまり満足のいくものに出来ませんでした。孫の時はもっと良いものを作ってやろう、と今から手ぐすね引いてます。これは幼稚園卒園前に撮ったものです。http://youtu.be/Oa3kWnxsdTs
[5] たたお 2012/01/10 21:30
こんばんは 息子さん、あっという間に大人になられましたね〜 こんなふうに編集できるなんて、ただただ驚きですヌ また動画アップしてくださいね〜
[4] kita 2012/01/10 14:45
いや、ディスクはHDです。内蔵2Tに、外付け2T が4台あります。ビデオやってると、HDはいくらあっても足りませんね。ミラーとして、全く同じ内容をコピーしてます。パソコンに詳しくない方はHDが消耗品で、必ず壊れる物だと言う事を知らないですね。お子さんの映像など、かけがえのないものは何重にもバックアップを取って置くべきです。
[3] ロロパパ 2012/01/10 14:35
パソコンまで、買い換えるほど、マザーボード自分で取替えですか?私よりはるかに、パソコンに詳しいじゃないですか。私は、ハードは全く自分でいじれませんよ(笑い)。と言うことは...ディスクはHDではなく、SSDですか?何か解からないことが出てきたら、教えてくださいね。
[2] kita 2012/01/10 13:29
Tokuさん、こんにちは。コメントありがとうございます。ビデオの撮影と編集には、かなり凝ってますよ。昨年は、ビデオ編集のためにパソコンを買い替えた位です。おかげで、インテルのリコール騒ぎに引っかかり、自分でマザーボードを交換すると言う、マニアックな体験をしました。この映像は、哺乳瓶からお銚子までを短くまとめたので、なかなか感慨深いです。
[1] ロロパパ 2012/01/10 11:58
kita さん、お早うございます。ユウチューブから、動画拝見しました。すご〜い趣味がビデオ撮影とありますが、撮影だけじゃなくて、編集処理もできてすごいですね。パソコンをフルに使いこなしているみたいで...。私はそこまでできませんよ。(笑い)
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.