うきうき家計簿
日記を見る

一昨日のこと 桃太郎 2011/10/29 07:57

高校の同級の友達の話し
この2・3年身体の具合が悪くて仕事もやめて 家にいる

症状

目の奥を何かで叩かれるような頭痛

目眩 動悸 息切れ しびれ 身体のほてり 低血圧 など

人混みがダメ

車の運転も混んだ道はダメ

外出も遠いところはだめ


内科では 起立性低血圧

神経内科では 自立神経失調症

耳鼻科では メニエール病

眼科では軽い緑内障

CTスキャンをしてみれば 脳梗塞の兆候があり

婦人科では更年期障害

と 診断されたらしい
ファミレスで待ち合わせをしたが 一時間ほどで 店内は客で沢山になった。友達は、動悸がしたのか トイレへ…
そして ファミレスを出て 車のなかで2時間近く話し 別れる。
助けてあげたいが、私には何もできない。ただただ話しを聞いてあげるだけ…



[5]  桃太郎  2011/10/30 09:44

彼女の性格やら 症状を聞いたり 見たりしてると 簡単に治る病いではないと 思いました・ 内科的なものじゃなくて 精神的な病気な方が濃いと思います。

[4]  のろカメ  2011/10/29 21:52

私の同級生のことかと思いました{#emotions_dlg.medama}

脳梗塞以外の症状が、30半ばにして一気にやってきた友人。

え?!もう更年期・・・同級生だけに、私たちもかなりショックをうけました。

どんな辛さなのかわかんないし、助けてあげれないし・・・。

きっと、話聞いてあげるだけでいいんだと思います。。。





[3]  すずらん  2011/10/29 20:54

お友達は、そんな不快な症状と2,3年も付き合ってるんですね。

きっと色々吐き出したい気持ちがあったんでしょう。

コロ世さんが沢山聞いてあげたので、幾分楽になられたのではないでしょうか?

それで充分だと思いますよ{#emotions_dlg.nikoniko}

[2]  さくら しの  2011/10/29 16:23

きっと、お友達は、ただ話を聞いてくれるコロ世さんがいてくれることが、すごく嬉しかったと思います。

お友達の体調不良が少しでもましになりますように。

[1]  なお  2011/10/29 08:41

大変でしたね。単に大変だという言葉で片付けられないですけれど、
支えるほうも大変です。
元気出してね。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS