6月末に一人辞めてから早3ヶ月ほど。
求人を出しても応募がないという緊急事態を経て、ようやく明るい兆候が。
あたしの前の会社の後輩が、仕事をクビになったというじゃないですか!!
いや、この出来事自体は全然明るくもないし喜べないことなんだけれども(−−;)
あたしとしては朗報!!
土曜に後輩ちゃんとランチをする約束をしてました。
これはもう2週間前くらいからのお約束。
ちょっと前に後輩ちゃんのピンチをあたしが救ってあげたということでw
お礼の意味を兼ねたランチだったのです。
そこで後輩ちゃん突然、
実はですね〜、仕事、クビになっちゃったんですよ〜、と。
クビになったのは1週間前。
「明日からこなくていいよ」とそれこそ突然言われてびっくりしたそうです。
どうやら、社長の奥様に嫌われてしまっていた模様。
前から目をつけられてていろんなことぐちぐち言われる、って話は聞いてたので、
そこまでハッキリ態度に出してきたか・・・と驚き。
まぁこの後輩ちゃんがどんな勤務態度でどんな仕事してたかなんて、
あたしにはホントのところはわからないのでなんとも言えないんだけど。
職場の仲間もひどい話だと同情してくれたらしい。
そんでなんだかんだで仕事探してるってさ。
事務仕事、今までやってきてるから、大丈夫。
ってか一緒に仕事してきたから、どの程度できるかってのはよくわかってる。
エクセル・ワードだってちゃんと使いこなせるし、
電話応対だってできる(よく噛んでたけども)。
あの頃は高校出たばっかで働いてたから多少常識知らずなとこもあったけど、
もう23歳にもなったんだから知識もついてきたでしょう(たぶん)。
さっそくうちの会社をおすすめさせていただきました。
とはいっても、うちの会社もものすごく特殊だから、
そういった意味ではかなりの覚悟を持ってきてもらわないとならないんだけど。
少しは愚痴として話してたこともあって、
理解はしてくれている・・・はず!
職場の雰囲気やら待遇やら語り合い、俄然やる気になってくれた後輩ちゃん。
ただもちろん、あたしは大歓迎だけど、
会社のことだからどうなるかはわかんないよ、と釘はさしておきました。
いくらあたしがおすすめしたって、
社長がだめだと判断したらその時点でアウトですから。
もろもろ納得してくれて、後輩ちゃんとは別れました。
そしてさっそく社長夫人にもメールで報告。
その後電話がかかってきて、ぜひ面接をしましょうと。
向こうも乗り気になってくれました。
でもやっぱり、どうなるかはわかんないけどね、とは言われました、もちろん。
会社ではちょっと前に求人広告を出したのですが、
いつもはパート・アルバイトを前面に出している、フリーペーパーに載せてました。
すると、まぁ少なくとも5人くらい?
調子よければ10人弱??くらいの募集がくるんですけども。
今回はその担当に乗せられて(?)、
正社員募集が主になっている、ネット上のみの募集にしてみたわけです。
そしたら、問い合わせの電話すらかかってこないってゆーww
どんだけやらかしてくれてんだよ、担当・・・
んで、聞いてみたら「今は動きが薄い」とか言いやがって。
絶対そんなことないね・・・載せる媒体が悪かったに決まってる・・・
と思いつつ、動きが出てからにすると、ちょっと期間をおいてたのです。
そしてようやく動き始めようとしていた先週。
の、週末にこんなお話。
タイミングがいいじゃないですか。
きっとうまくいく!!
その後輩ちゃん、絶対に今までの新人さんより使えます。
この会社で3人の年上新人さんを見てきたけども、
絶対にその人たちより使えます。
少なくともパソコン操作については圧倒的勝利!!
そしてなにより、あたしが教えやすいってのが大きい。
年下だし、元後輩だし、やりやすいったらないね。
嬉しいね。
なんとしてでも採用していただきたい。
ぜひぜひ。
お願いします!!!