うきうき家計簿
日記を見る

初任給? クリーニングー! llx_simo_xll 2014/02/25 13:10

早朝からゴソゴソ起き出すようになった長男。

どうやら本格的に仕事が始まっているらしく
登校日で無い限り ほぼ毎日 会社か現場に出向くようになるらしい。

確かに 「俺4月からの社員なのに…」 と言いたくなる気持ちは
まぁわからなくも無いが、モノゴトははじめが肝心だから、とにかく頑張れ。

昨日、初めて給料が出たそうで
出勤日数 2日  額面 約12,000円 だってw

バイトより時給が安いと嘆くので
その代わり社会的保障があるという話をした。

免許取得については、
会社としては このまま普通に勤務させたかっただろうけど
事情を汲んでくださって 3月6日から免許取れるまで休み と相成った。

先の土日で仮免とりに行くと言っていたのに
「予約制とは知らなくて試験受けれなかった」

ねぇ、キャンセル待ちとかしてる!? の問いに
「うん これからする」 とか。。。。

頼む。3/6から3週間後には卒業しないと期限切れなんだ。もっと焦ってくれ。


あ そーそー

父も 元オットも いわゆるブルーカラー(作業着)の人だったので
どうしたらいいかわからないのだけど、

スーツってどれくらいの頻度でクリーニングすればいいの?

主に現場仕事が中心になる予定なので
スーツは2着しかありません。

Yシャツはもう少し用意するつもりです。

スーツのクリーニングは毎週するものですか?

どなたか知ってる方、教えてください。

[6]  llx_simo_xll  2014/03/03 13:33

>うさこさん

見ちゃいます見ちゃいます ズボンの裾からのぞく靴下!
父親と本人が買いに行ったので大丈夫だとは思うのですが
あとでどんなの穿いてるか見てみます。

何気にブラシが高価でとまどい中。

[5]  うさこ  2014/02/28 20:08

出遅れましたが、ちゃいちゃいさんのブラッシングに1票。

それから、スーツには靴下も忘れないでね?。アパレルの靴下部門で働いていたオヤジの子どもとして、アドバイス。
座った時にズボンと靴の間から見える靴下は結構見られているから、気をつけたほうがいいと思います。白いスポーツソックスとかはもちろんボツ。紺や黒やグレーの靴下がいいです。

[4]  llx_simo_xll  2014/02/26 09:34

>チャオさん

ありがとうございますっ!!!

なんだか急に大人びてしまって、逆にハイハイしてた頃をよく思い出すようになりました。
子離れしたくなーい って深層心理が抵抗しているんですかね。面白いものです。

ベンジン 聞いたことあります 実験みたいでワクワクしますっ
ズボン下は防寒目的で制服の下に履いていたので、保護のために役立つと言えば履いてくれそうな気がします。

ふむふむ、日々帰宅したときにチェックしてブラッシング、季節の変わり目にクリーニング
という感じですね? わかりました! 助かりました。ありがとうございました。

[3]  llx_simo_xll  2014/02/26 09:27

>ちゃいちゃいさん

ありがとうございますっ!
ブラッシングちゃんとするよう命を下します!

食べ物の汚れがすごく心配。
茶碗の周囲はいつもポタポタ、こたつがけも長男に辿りつくまでのラインがポタポタ…
あまりにこぼしてイライラするのが嫌になり、ある時から
「きみは食べこぼしの天才だね」 と、才能として認定して以来
本人も気にはしているんですけど ポトッと落とせば

「いぇーい! 俺 天才♪」

早く彼女とか作って、恥ずかしいことだと認識し、直して欲しいものです。

[2]  チャオ  2014/02/25 17:44

キャー!スーツ姿って我が息子ながら惚れ惚れでしょ?
我が家も研究職で限りなくブルーカラーだった(実験用の大きなボンベを担いで階段の上り下り・・)のでスーツを着る頻度は低く、若い頃は背抜きのスーツ(上着の背中上半分しか裏布がついていない)が2着と冬のスーツ(総裏=暖かい)が1着で、シーズンが終わる?変わる?ごとにクリーニングでした。途中汚れには注意してブラシやベンジンで汚れを落とします。ズボン下をはいていればズボンが汗臭くなるのが防げますケド・・履いてくれるかな?
これに対して長男はクジャクタイプ(雄のくせに派手)、着替えまくりのため春物3着、冬物2着で会社生活が始まりました(もっとも職種が客商売ですけど)。でも、これが最後の親からの支出でしたから有り難いです。

[1]  ちゃいちゃい  2014/02/25 14:32

長男君、おしごと頑張れ☆
そして免許のことはもっと焦ってほしいですね(笑)

我が家の場合ですが、スーツはそんなにクリーニングに出しません。
3着ぐらいを毎日ローテーションで着て、2か月位に一度出すだけ。(出さな過ぎ?)
金曜日は私服デーなので、土日の出勤がなければ週4回スーツを着ます。
主人が脱いだ後、自分でブラシをかけ、汚れがないか確認してハンガーにかけてくれています。
ブラシなんて100均ですが、かけないより全然ましです。

旦那さんの職場が社屋の中だけだし、あとは出張に行くぐらいなので
食べ物などで汚したとかじゃなければほとんど汚れないです。
ズボンは時々アイロンかけたりします。

それほど神経質にクリーニングに出さなくてもいいとは思いますが、脱いだら汚れがついてないか見て、ついてたら出した方がいいと思います。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS