うきうき家計簿
日記を見る

失敗するチャンス llx_simo_xll 2014/10/21 21:46

動向を眺めていて、「あぁっ それじゃダメッ」 とか

「んーこうした方がいいのに」 とか

子供のためにならない先回りをしてきたので

いざ自立となるとこの手出しを我慢するのがひと苦労。

失敗するってわかってたり懸念事項を飲み込んで
ひたすら結果を待ち、失敗しても次に活かしてくれることを祈るばかり。



先週 チョーナンが職場で右手にドリルを刺してしまったそうで、
うちの妹に 「病院行きなさいっ!!!」 と怒られて
今週になって診察してもらった結果

「筋にばい菌が広がってしまっているので
 入院して切開(手術)して中を洗わないといけません」

えええええええ!?

診てもらった病院は近所で有名な切りたがりの病院で。

(事故で切断と言われた元義弟の親指は、病院を変えて普通にくっついた。)

別の病院でも同じ診断なら納得して手術を受けるけど、
破片が見つかったわけでもないのに。。。と、
翌日 別の大きな病院へ行くという。

〇〇病院行くわー

そう、そこは外科はあるの?

うん ちゃんと調べたから大丈夫。

結果、

「同じこと言われた。だから△△病院行く。」

え 同じ診断なら家から近い〇〇病院の方が入院通院に便利なのでは?

「〇〇病院 入院も手術もやってないんだって。」

調べたんじゃないのかよ・・・  orz



△△病院での結果はいかに?

「診察 午前しかやってなくてもう終わってた 明日 朝いちで行く」

電話一本の確認で済むことを。。。 今日 丸一日 無駄じゃないか・・・

それだけ治療が遅れるじゃないか・・・

まさかそんなオオゴトになると思ってなかったので
一軒目の病院がヤブなのは知ってたけど黙って行かせた。

△△病院をチラッと勧めてはみたが、本人が〇〇病院に行くというので
行かせてみればこの有様。

口出ししたくてうずうずする。

どうか この経験を後日に活かしてくれますように。

てか父親(元ダンナ)も 「確認してみたら?」 という進言に
「いや いい 直接行ってみるわ」 という人で

用のある店が休みだったり 必要な品物を置いてなかったりとか
しょっちゅうだった。

自分だけが徒労に終わるならいいけど
仕事休んだり周囲に迷惑かかってること、わかってるのかなぁ。

まじ 心労半端ないっス ><

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS