うきうき家計簿
日記を見る

今日から ひまわり 2011/04/18 13:08

会社の所属から抜けて新しい週がはじまりました。

今日から本格的に動けるようになったわけです。

そう、下剋上の開始!

会社を辞めさせられたメンバーで新たに会社を立ち上げることにしました。

今までと同じ仕事なので、朝から営業担当は業者へ連絡入れていました。

そのどこかの業者が前の会社に確認したみたいで、私以外のみんなのところに社長夫妻から電話が入ったようです…私以外(笑)

私は気にもされていないのか…いいような、悲しいような(笑)

恨みやら文句やらみたいだったようですが、自分達が、そもそも人を人とも思わない扱いをして自分達は何も悪くないとお思いでしょうか?って感じですが。

私たちは生活かかっているんです。金持ちの道楽、趣味で会社やっているのとはわけ違う。

後ろを振り返ったりしている余裕なんかないんです。家族抱えて、その生活が自分達の働きにかかっているんです。

やめたみんな毎日、クビになるかもって会社に行くたびに思っていたそうです。

そんな会社って…

サイはなげられました。
さぁ、頑張っていこう!!!!!!

[14]  ひまわり  2011/04/23 22:12

ようさん

せっかくコメントしてくれたのにすっかりご無沙汰しちゃってすいません。

頑張りますよ〜

良くも悪くも一緒に立ち上げた仲間がいます。心強いけど問題も出てくるでしょう(笑)

でも、協力して頑張ります!!!

[13]  ひまわり  2011/04/23 22:08

だいごさん

お返事遅くなりました。
余計な話なんて一つもないです。すべて大切な事ですし!

ここ数日、資金繰りも含め、色々問題があり少し籠もってはいませんが、会社だけでなく我が家のも真剣にキャッシュフローの計算していました(笑)

今は有限が会社法でなくなり、合同会社っていうのが出来ました。形態はほぼ一緒です。

今後も色々気になったらコメントください!

[12]  よう  2011/04/21 16:34

おぉ!!会社を立ち上げたんですか!?
すごいです{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}
本格的な下剋上が開始されたわけですな{#emotions_dlg.kirakira}

頑張って下さい{#emotions_dlg.appu}{#emotions_dlg.appu}
応援してます。

(コメントが遅すぎてすみませんでした・・)

[11]  だいご  2011/04/20 13:31

資金繰り

新規の会社にとってこれはかなりの課題ですよね。


有限、株式、何を扱う業種かはわかりませんが…

新規は銀行などの融資先も中々融資はしてくれないと思うので借入も大変でしょうしねャ

取引先にどれだけ信用があり、影響力あるか次第では支払いサイトでうまくまわせるかもしれないですけどね。


仕入先〜末締め翌々月払い

販売先〜基本現金もしくは末締め翌月払い

みたいな感じとかなら



販売がいくら良くても資金かまわらないと黒字倒産になったりもありますもんね・

すいません余計な口出ししちゃいましたねォ



企業で一番大切なのは、拡大よりも永続性だと僕は思うので、無理せず頑張って下さいね

必ずいつかは報われる時が来ると思います捧ゥ


つか、自分も頑張ろムュ

[10]  ひまわり  2011/04/19 21:42

だいごさん

人材でなくて人財。
本当ですね。

会社がきちんとしていているのなら私はそこにとどまる事を選んだと思います。

資金繰りは大きな課題です。借入をどこまでを許すのか…。

はじめてわかる、いろんな問題点…障害。大変と言ってしまえばそれまでですよね。

それでもみんなの目標、安心して働ける会社めざして頑張ります。

[9]  ひまわり  2011/04/19 21:31

ひなたさん

まぁ、社長に恨みがあるわけではないのですがね(笑)

やり方が嫌だった、片手間で会社やったり人間も使い捨てに扱われるのが。

たまたまそこにいたみんながそう思っただけなのかもしれません(笑)

すでに色んな壁が出てきてますが、頑張って一つ一つクリアしていきたいと思います。

[8]  だいご  2011/04/19 15:46

そゆことだったんですね

僕も今の仕事柄、個人でやったら?言われる事ありますが…

そんな勇気無くて」
管理社会大好き!と言い聞かせてます(笑)


まあ今の会社が、まっとうだというのもありますしね。

給料安いけど…


昨年は個人だったとしたら経費さっぴいても一千万は手元に残っただろう思うけど…

将来的にやりたいことが組織のほうが都合いいしな〜。




話ズレましたが、今後一番の難点は資金繰りになると思いますが…

皆さんで頑張って乗り越えてください!!

応援してます!



組織に必要なのは『人材』ではなく『人財』です。

人を材料と思っている輩を追い越す日を楽しみにしてます。

[7]  ひなた  2011/04/19 14:47

ええ〜っ!!
下克上ってそういうことだったんですか〜!?
すごい!!

前の会社、社長とかはともかく、人間関係はよかったんですね!
一緒に会社を立ち上げる仲間がいるって素敵!
これから先、何が起こっても、みんなで力を合わせればきっと乗り切れますね!

成功を心からお祈りしています。
新たな気持ちでがんばってください☆

[6]  ひまわり  2011/04/19 12:48

連ジジさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

その言葉しっかり心にとめて進んでいきたいと思います。

そして、みんなでなあなあにならず、かつ支えあって頑張ります。

前に進まなきゃ。

[5]  連ジジ  2011/04/19 11:26

焦らず 怠けず こつこつ 積み重ねてください。

努力する事が一番 気心が知れた友と長く続けられるよう願っています。

勇気にエールを!!!

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS