うきうき家計簿
日記を見る

そこは見るんだ。 ひんく 2011/07/15 02:31

今更ですが、なでしこジャパン!決勝進出おめでとう( ^-^)/:★*☆
私は、リアルタイムで見て、早朝に無言のガッツポーズをしてたんですが、
夜に再び息子と一緒に同時録画していたビデオを見ました。

息子の興味の対象は、もっぱらゴールシーン。
それ以外は早送りですっ飛ばす。いつも。
そして、ゴールシーンは10回位巻き戻して見てる。

試合経過を楽しみたい私としては、ちょっと不満なんですが、
子供ってそんなもんか。

今日も、冒頭の解説シーンや控室の映像などは、もちろん早送り。
澤選手がエスコートキッズにヒップアタックwを食らわしているシーンも早送り。

はや足(早送り)で選手が入場し、整列したところで、なぜか早送りをやめる息子。

「え、なんで?キックオフはもうちょっと先だよ」と言うと、息子はこう言った。


「だって、君が代聞きたいもん!」


…なんか、偉いなお前。。。

そして、選手と同じく、直立不動で胸に手を当てて、君が代を聞く息子、
国歌斉唱が終わると、振り返って言った。

「これって歌ってるフリだよね。『パクり』?」

それを言うなら『口パク』かな。

分かったのかどうか、息子は再びテレビに向くと、また早送りボタンを押したのでした。

[3]  ひんく  2011/07/15 17:43

>めぐぴさん
そう、俺ならキックオフまでは全部早送りなんですけどね。我が子ながら、ちょっと変な奴です(笑)

>マリアンさん
決勝は、休日ですしね。皆で応援しましょうv(^o^)

[2]  マリアン  2011/07/15 10:44

ホントに『なでしこJAPAN』お見事でしたね〜(^^)v

息子さんのVD観戦の様子。。。男の子っぽいノリでイイですね〜★

私も決勝戦は是非リアルタイムのTV観戦を楽しむ予定です。。。( ´∀`)b!



[1]  -  2011/07/15 10:06

君が代を聞くために…
そういうのなかなか珍しいですね(´∀`)
息子さんの気持ち分からないことはないですが、客観的にとらえると不思議と笑みがこぼれるなんですね(´皿`;)笑

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS