うきうき家計簿
日記を見る

レーザー光線が乱反射されると白に見える要因について asterkle 2015/10/23 17:58

レーザー光線が乱反射の原因は何?


レーザーポインター 高出力光線が乱反射すると白に見えるらしいが、それはどうしてでしょうか?
もしかして、光線の反射の仕方で見える色が変わるのでしょうか?


乱反射するから白に見えるのではありません。
白色光に含まれる光を全て乱反射するから白に見えるのです。
レーザーポインター キーホルダー
映画館のスクリーンは乱反射するように作られています。
そうでなければ特定の方向からしか映画が見られなくなっていしまいます。
乱反射したら全てが白色になってしまうのであれば、カラーの映画は成立しなくなります。

OHP のスクリーンに猫用レーザーポインターの光を当てると赤色の点が見えますが、これもレーザーポインタの赤色光をスクリーンが乱反射するからです。

色が付いて見えるのは目に入る光の波長が偏っているからです。
元の光の波長が偏っていれば乱反射しても色が付いて見えます。
元のレーザーポインター カラス退治光線の波長が偏っていなくとも、乱反射する物に色が付いていれば色が付いて見えます。


http://kukikomi.n-da.jp/e652594.html


http://blog.goo.ne.jp/hiruaku/e/6546cbc409f53061363924a066f39ef9

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS