昨日 娘とフェルメール<地理学者>とオランダ・フランドル絵画展へ。夏休みに入った土曜日、混んでいる。なんたってフェルメール展だから。ずらずらっと展示してあるがフェルメールどこ?最後のほうに一点。ん?これがチケットに印刷してある<地理学者>か、これだけ?チケットよ〜く見てみるとフェルメール<地理学者>とオランダ・フランドル絵画展どこにもフェルメール展なんて書いてないよ〜。いや〜一本とられたね。有料イヤホンガイドの声は、佐々木蔵之介。常設展も夏休み家族向け?で楽しい。
[2] ごじゆうに 2011/07/25 10:11
こんにちは!子供連れは、思い通りにはいきませんね。私も子供三人います。それも年子、その二つ下という並びで。しかし、子育ても アっ!という間。美大生になった娘とは、たまに美術館へ行きます。(やはり、友達と行くほうが多い)子供が小さいうちは、なかなか自分の思うように動けませんが、その時の時間は、子供のかわいかったことしか思い出せない。もう戻っては来ないと思うと本当にさびしいです。涙です。子供さんとの時間、宝!
[1] いちじく 2011/07/24 14:27
はじめまして。美術館、私も好きです。私は絵のことは全く詳しくないですが、歴史を感じるものが好きです。少し前子供(1歳)を連れて横浜でやっていたピカソ展に行きました。始めは静かにしていてくれましたが、やっぱり飽きる。最後の方に有名な絵画がいくつもあるのに、そこは速足で通り過ぎ…周囲からは「あらら…」的な視線。苦い思い出です(^^;
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.