携帯から画像が送れなくて(泣) アドバイスありがとうございます。 先日、購入した物です。 肩凝りのひどい私には、とてもいい感じに身体がほぐれます。 これで痩せる事ができればいいな。
[9] ぶるこぶるの 2011/09/22 15:55
こちらにお邪魔します☆行ってらっしゃいコメありがとうございます。やる気に満ちているときは会社の仕事もなんだかサクサク進みます。やる気がたまに暴走しがち(笑)なので、当日は皆の楽しめるプランで無理のないように楽しんできます肩こり・腰痛仲間としましてはチューブエクササイズその後が気になります。続編日記お待ちしております〜
[8] たたお 2011/09/21 20:54
ひまわりさん こんばんは コメントありがとうございますニ チューブはそのままの長さで使用したり、ふたつに折ったりして、好みの長さに調節し、ストレッチする時の要領でチューブを引っ張りながら筋肉を鍛える(伸ばす)という感じでしょうかォ 引っ張りながらというのがポイントです。 うまく説明できなくてすみませんm(._.)m 本には、ゴムの伸縮する力を利用して負荷をかけ、筋肉を鍛えることで体を引き締めるとともに、脂肪の燃えやすい体質を目指す。と書かれていますォ
[7] ひまわり 2011/09/21 18:50
すいません、どうやって使うのでしょう?(笑)
[6] たたお 2011/09/20 23:23
ショコラさん すでにお持ちなのですね 一緒にがんばりましょうァ 身体って、伸ばしてあげると喜んでいるような… そんな気がします
[5] ショコラ 2011/09/20 21:04
たたおさんこんばんは! 私もこのチューブ持ってます。たたおさんのようなそれ専用の本ではないですがたしかなんか美容雑誌の付録についてました。 しかも押入れに眠ってますf^_^; 引っ張り出してやってみます☆
[4] たたお 2011/09/20 19:03
いがちゃんさん こんばんは コメントありがとうございます 本屋さんで購入できますニ 本とチューブのセットで\1260でしたエ 本にはいろいろな使い方が載っていますが、もっぱら肩メインで我流で使用しています 肩甲骨が埋もれている感じだったのですが、少し出てきました お勧めですよ〜
[3] ちゃいちゃい 2011/09/20 18:57
私も肩がかたいんですけど、チューブってよさそうですね!それは本についていたんですか?それとも別々に購入されたんですか?
[2] たたお 2011/09/20 14:10
のろカメさん 画像を添付できて嬉しいです 本当にありがとうございますニ 今パンを焼いているのですが、焼き加減をチャックしながらでも、チューブ使えます 肩甲骨に効きますよ〜
[1] のろカメ 2011/09/20 13:07
たたおさん、成功ですチューブ、いいですね私もジムでやってみようかな
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.