一昨日あたりから、PCしてたら変なおっちゃんが、「ユー ガッタ メール」と麒麟バリの低音の声で画面上に現れる。 メールの画面も、インターネットのトップ画面も変わってる。 PCのどこもいじって無いのに。。。長男・次男・おまけに旦那にも尋ねてみたが、誰も知らないと。何でだろ(@_@;)ウイルスですか?メールが届いたら知らせてくれるから別に出てくれても邪魔じゃないけど、メール画面のお知らせが英語になってしまってるから、困るなぁ。
[7] すずらん 2011/09/15 22:02
のろカメさん、こんばんは? コメありがとうございますおっちゃんの正体は分からずじまいでしたが、ダンディーな方でしたよそれと、ホントに私、パソコン初心者で簡単なことから全然分からずで(*´д`*)近くに何でも頼れる人が居るといいですよね。ウラヤマスィ?(でも、私はいつもtokuさんがヘルプしてくれるので、非常に助かってて心強いんです)私より旦那の方がもっとダメダメで、携帯もやっとメール出来るようになったぐらいで。だから、安心して『うき』に旦那の愚痴が書けるんですけどね
[6] のろカメ 2011/09/15 09:39
おっちゃん、何者だったんでしょう(゜o゜)無事解決、良かったx2(^v^)私もパソコン苦手で・・・。いつも地元の男友達(←かなりのパソコンおたく)におまかせしています(^・^)
[5] すずらん 2011/09/14 22:09
tokuさんへはい 超・超・役に立たせて頂きました 感謝・感謝
[4] ロロパパ 2011/09/14 21:59
役に立って嬉しいです。良かったですね
[3] すずらん 2011/09/14 21:55
tokuさん、tokuさん、その後ですけど、tokuさんのコメントをプリントアウトして、長男にやってもらって・・・無事「アンインストール」出来ましたAOLでは無かったみたいで「IncrediMail Ltd.」って表示されてました(@_@;)原因は分からないんですけど、tokuさんの仰るとおり、誰かが(旦那が怪しいが・・)間違ってインストールしたかも。。。です。ありがとうございました (また分からないことがあったら、助けて下さいね)
[2] すずらん 2011/09/14 21:34
tokuさんへ。今回も、詳しく検証して下さって嬉しいです。ありがとうございますm(__)m「ユー ガッタ メール」は、もしかしたら私のヒヤリング違いかも知れませんが早速確認してみます
[1] ロロパパ 2011/09/14 21:01
「ユウ ガッタ メール」の音声メッセージは以前AOL(アメリカ系列のメールサービス会社)のトレードマークみたいなものでしたが....??インストール無しで表示されるならウイルスかもですね?スタート...ー>コントロールーパネル...ー> プログラム&フィチャー(プログラム、追加と削除)...とたどって、その中にAOL...が見つかったら右クリックして選択、左で削除できればメッセージがなくなると思いますが・・・??もしAOLが無ければヴィロススキャナーを実行してみてください...?誰かが間違えてインストールしたかもしれませんね?悪質なバイロスでは無いような気がしますが...???気になるなら、まずはチェックでしょうね
コメントを書く
Copyright © 2008-2013 株式会社イーズ All rights reserved.