うきうき家計簿
日記を見る

東北大会報告 ひんく 2011/09/12 22:30

吹奏楽東北大会を見てきました。
この土日のうちにUPしようと思ってたのですが、当日は運転疲れでダウン。日曜日はお祝いでお酒を飲んでこれまたダウンでした。

結果ですが、お陰さまで「金賞」をいただくことが出来ました。ありがとうございます。ただ、上位3校の代表には惜しくも選ばれず、娘も嬉しさと悔しさの半々のようでした。

しかし、代表に選ばれた3校の演奏ははどれも素晴らしく、負けて悔いなし。というか、あのレベルまで行けたらまた違う世界が開けるのかなぁ。未知の世界に憧れる感じです。うまく表現できませんが。。。

県大会で素晴らしい演奏をした沿岸の学校は、東北大会でも凄かったです。
演奏始まる前から何か空気が違ってましたね。冒頭のチャイムの音色で、もう鳥肌が立ちました。何でだろう。たった一音なのに。
演奏後の拍手も一番長く続いていました。

音楽には本当に力があるって思います。
娘が吹奏楽を始める前は、クラシックなんて全く興味なかったのに。
そういう意味でも娘には感謝感謝です。

そんな娘も明日は盛岡地区の球技大会だそうな。俺より忙しいね。

[7]  ひんく  2011/09/14 01:24

>スミレさん、ありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ 
また、よろしくです。

[6]  すずらん  2011/09/13 22:45

少し遅れましたけど、一言。

「金賞おめでとうございます!!そしてお帰りなさい\(^o^)/」

[5]  ひんく  2011/09/13 21:10

>のろカメさん
ありがとうございます。お陰で週末は家族一同、抜け殻でした。
毎日平凡な日々ですけど、幸せのカタチは色々ありますもんね。

>ぶるこぶるのさん
ありがとうございます。見守る位が丁度いいんでしょうけど、結構口出してうるさがられたりもしています(^_^.)。ぶるこぶるのさんのコメント見て、もっと時間を大事にしようって思いましたよ。

>いちじくさん
ありがとうございます。ホント。親が良い経験をさせてもらってます。自分の見聞の狭さを実感する日々ナリ。

>うさこさん
ありがとうございます。まぁ、自分のことはあまり悪く書かないので、話半分の感じでお願いします(笑)

[4]  うさこ  2011/09/13 17:34

金賞おめでとうございます。

ひんくさんのお父さんぶり、目に見えるようです。

[3]  いちじく  2011/09/13 16:14

金賞おめでとうございます!!
東北大会でも金とは、すごい!!やりましたね☆

のろカメさん、ぶるこさんが素敵なコメントしてるので、私はなんて書こうかな…

…とにかく、
おめでとうございます!!

[2]  ぶるこぶるの  2011/09/13 09:50

おめでとうございます。お疲れ様です。

夏休みの日記を読んでいて…いつも見守っていてくれるお父さんが
いるから子どもさんも頑張れるんじゃないのかな〜と{#emotions_dlg.uinku}感じます。

力いっぱい好きなことに打ち込める環境ってありがたいことなんだと
親になってやっとわかりました←遅い{#emotions_dlg.bikkurihatena}

ひんくさんのように家族で一緒の時を大切に過ごして「幸せアンテナ」
の感度上げていきたいです{#emotions_dlg.kyaakyaa}

[1]  のろカメ  2011/09/13 00:35

おめでとうございます。そして、お疲れ様でした!!

素晴らしい週末でしたね♪

音楽ってホントに素晴らしいと思います。

鳥肌が立つ感じ、ココロが震えて、涙がでちゃう感じ。たまらないですね{#emotions_dlg.kyaakyaa}

素晴らしい音楽、景色、いろんなことを見逃さないよう、いろんなこと感じて

生活できると幸せですねヽ(^o^)丿




コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS