うきうき家計簿
日記を見る

コケた!! jun 2025/05/10 15:57

今朝は雨降りの東京です。

朝、夫は駐車場でトレーニング、私は朝食の準備を終えて、ラジオ体操前にお花の世話をしていました。体操のテレビが始まった時、水盤を持って移動していて、カーペットにひっかかって転倒しました。

とっさに水盤が割れないように、とおかしな恰好で左肩、腕から床に倒れて・・・剣山に刺さったまま花は無事で、水盤も割れませんでしたが、私はお水を浴びました。カーペットも濡れました。

一苦労して起き上がり、雑巾を取ってきて、ザッと水を拭き取り、お花もそのままキッチンに置いて、私は濡れたままソファーでじっとしていました。

7時にいつも通り夫が戻ってきて、ビックリされました。


なんてこったい。

パップ剤と消炎鎮痛剤を服用して、今は大分楽になりました。

朝の八百屋さん、取り込んでいて買い物にはいけませんでした。
10時頃、夫がメモを持ってスーパーに野菜や果物の買い物に行ってくれました。
ついでにお昼用にピザを買ってきてくれて、後片付けもしてくれました。

ラジオ体操が気になったからって、ちゃんと注意して歩いてよ。
老化?おっちょこちょいだから?
多分、どっちも。

なんていう会話を息子と夫はしておりました。トホホ。
でも、脚立から転落した時よりはずっとダメージが少ないです。
しばらく静かに暮らします。左腕で良かったです。




三男が作ってくれた猫ちゃん最中。さっきおやつに食べました。
食べるのは問題無しですが、くしゃみは大問題です。

[5]  jun  2025/05/11 16:25

marumikkuさん

今日は。やはり転倒した経験があるのですね。しかも骨折とは!!たいへんな経験でしたね。
私は・・・昨日と変わらないので(ひどくもなっていないのですが)念のため、明日整形外科に行ってくるつもりです。

カーペット、段差、椅子の脚、床の線・・・本当にそうですね。昔は、家の中で転ぶ?なんて思っていましたが、今はわが身。十分に自覚して生活しなければ、と思っています。

私は年末に高いところにしまってあった滅多に使わない物を取り出そうとして、脚立から転落したこともあり、どうも自覚が足りない様です。あの時は、家族に現場検証までされて、注意されたのでした。反省しております。

[4]  marumikku  2025/05/11 15:40

junさん、今回は打撲と水かぶりぐらいですんで良かったかもですが、
わたしは、コケる時に持っていた携帯を本能的に守ろうとしたせいで、股関節骨折したことがあります…
カーペット、段差、椅子の脚、床の線などに引っかからないように気をつけてくださいね♡
腫れていなければいいのですが、お大事になさってください。

[3]  jun  2025/05/10 20:25

早瀬さん、ぎむれっとさん

今晩は。お騒がせしております。(恥ずかしい)
怪我というか打撲は、多分そんなにひどいことにはならないと思います。
朝からシップと内服薬、それに静かにしていて、ずいぶん楽になりましたから。
今夜も、湿布を貼り替えて、おとなしく早く休もうと思います。

最中は、書き方が悪かったですね。昨日三男がバイト先からいただいてきた物です。皮に餡も付いていたようですが、皮だけ余分にあったようで、私には冷凍していた餡を解凍して、もう一つはアイスクリームを詰めてくれました。本人はアイスに苺、餡には抹茶を振りかけたりして、いろいろと4つくらい作って食べていました。皮だけ買えるような事を言っていました。バイト先の先生がお好きだそうです。

水盤は割れませんでしたが、ものすごく無理な姿勢で倒れたのだと思います。
お水をかぶったくらいで良かったと思う事にします。

・・・本日は夫と息子が、家事をほとんどやってくれましたが・・・家の中で転ぶ、というのを身を持って体験して、年取ったなぁ、とため息をつきました。よくよく老化を自覚して暮らします。

明日の朝、痛くなっていませんように。
有難うございます。お休みなさい。

[2]  ぎむれっと  2025/05/10 19:09

わたしも思いました。
えっすごい!って!!

最初はjunさんがこけたことにびっくりしたんですけど。

最中の皮大好きなんです。
手作りできるようなら作ってみたいな。

ところで、水盤割れなくてよかったというか、たぶん変な筋肉の使い方をしたので
これから痛くなるかもしれないけど、ケガもなくて結果オーライですね^^
私は派手に転んで、持ってたガラスの入れ物を割ったことがあります。
案の定、顔にささったんですけど目にささらなくてよかった〜。

と思ってます。

お互い気をつけましょうね。

[1]  早瀬 雅  2025/05/10 17:41

こんにちは。
お怪我、大丈夫ですか?大変でしたね(>_<)

あと、最中の手作りする人、初めてききました(^-^;)

私の周りで最中を作ったなんて話、きいたことないです⤴️簡単にできる物なんですかね?

しかも猫ちゃん可愛い(*^▽^*)

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS