うきうき家計簿
日記を見る

初体験 たたお 2012/01/19 17:01

たたお、ひとり旅に出ております。

昨日、朝6時半の電車に乗り、新幹線から特急に乗り継ぎ、6時間かけて九州に到着。

これまでも、九州にはひとりで訪れた事があるが、今回は人生初のひとり飛行機なのである。

行きも飛行機にしたかったけれど、怖じけづき新幹線にしてしまった。

今年たたおは「飛躍の年」にすると宣言した。

飛行機にひとりで乗るなんて、何でもないのかもしれないが、私にとっては超ドキドキ。

先程、搭乗手続と手荷物検査をクリアした。1時間後には飛び立っている予定。

長崎→神戸

たった1時間の空の旅だけど、嬉しくもあり心細くもある。

神戸から自宅までは2時間半。

家では娘がポトフを用意して待っていてくれる。

親子って離れると、お互いに有り難みがよく分かる。

これからも、たたおは子供達にお留守番をお願いして、自由奔放に出掛けることだろう。

[8]  たたお  2012/01/20 20:46

ぶるのぶるこさん、こんばんは
コメント有難うございますニ

新幹線より飛行機の方が、短時間で低料金だったので、勇気を振り絞りました。

着陸するまではドキドキしましたォ

我が家は、空気もポトフもあったかかったですニ

[7]  たたお  2012/01/20 20:42

のろカメさん、こんばんは

コメント有難うございますニ

慣れるくらいまで、おひとりさまを楽しみたいです

長崎は生憎の雨でした。

雨女のたたおですヌ

ポトフ美味しかったです

[6]  たたお  2012/01/20 20:37

tokuさん、こんばんは

コメント有難うございますニ

うちの息子(高校一年生)は中学生になっても、私と同じ部屋で寝ていましたよ。

本人曰く、マザコンの何処が悪いゥ
だそうです

4才ならまだまだですよ〜

[5]  たたお  2012/01/20 20:34

スミレさん、こんばんは

コメント有難うございますニ

国内線はあまり使用した事がない上に、ひとりだと本当に緊張しますォ

乗っちゃえば何でもないのですが、それまではドキドキです。

これを機に色々な所へ行きたいと思います。

[4]  ぶるこぶるの  2012/01/20 18:47

おひとり様飛行機(*_*)私は経験したことありません。

空港に着くまでも不安だろうし、搭乗手続きや自分の体調や色んなことが気になって
飛行機降りるまでは心臓バクバク(◎-◎;)なんじゃないでしょうか?

娘さんのポトフ食べたら落ち着いて一気に脱力〜(´∀`)しちゃいそうですね。

待ってる人がいる「ウチ」っていいな〜と、お出かけすると再確認します。

[3]  のろカメ  2012/01/19 20:47

たたおさん、お帰りなさいヽ(^o^)丿
そして、「おひとり様旅行」「飛躍の年第一歩」オメデトウゴザイマスヽ(^o^)丿
まだ家に向かっている途中でしょうか。
無事にお帰りになって、ポトフであったまってください♪

私なんて、「おひとり様飛行機」に何度乗ったことでしょう。。。
初めてのドキドキが懐かしいです^^

私も旅日記楽しみにしていま〜すヽ(^o^)丿
私も、何かしたくなってきました〜♪



[2]  ロロパパ  2012/01/19 20:39

今晩は、たたおさん

私の処は未だですが、子供は段々親離れで、親のほうが寂しい思いをするのでしょうね....
我が家の下の子は4歳は、なかなか親離れしなくて困っています(苦笑い)


[1]  すずらん  2012/01/19 20:33

私は、母の実家が九州なので、小さい頃から飛行機に乗るのは慣れてます
(っていうか、離陸時の、あのスゴイ重力が好きなんです{#emotions_dlg.onpu})けど、
やっぱり一人ってなると不安です{#emotions_dlg.gurugur}

無事に自宅に到着されたでしょうか?娘さんのポトフって憧れます?{#emotions_dlg.udon}

旅日記、楽しみにしてます{#emotions_dlg.kyaakyaa}

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS