うきうき家計簿
日記を見る

ガスコンロ購入 ロロパパ 2011/11/01 11:39

昨日、ガスコンロ(フィリピンではガスストーブと言う)を購入した。
フィリピンへ来てから、3個目のガスコンロになる。
前のコンロは3年ほど使って、鍋等をのせる金属部分が焼き切れてしまった。
揚げ物等で付いた油が高温で燃えるため、だめになるのが早い。{#emotions_dlg.daun}
ぞれに加えて材質の問題もあるのかもしれない?
最初のガスコンロはタグビララン中を探し回って、真ん中に魚焼きグリルの付いガスコンロを買った。
フィリピンでは魚は屋外で網焼きするか、揚げ物にするので魚焼きグリルが必要ない事が後で解かった。
コンロは直ぐ汚れるし、どうせ長くは持たないので今回は1千ペソ(2千円)の安物にした。
一応火力が強いほうと、弱いほうの2個レンジ付だ。
これで2〜3年使えれば十分。{#emotions_dlg.guddo}







[2]  ロロパパ  2011/11/02 15:19

吹き零れとかでも、あまり綺麗に手入れをしないので、バーナー部分のノズルとかも詰まって2〜3年でだめになります。
家内がマメに手入れしないせいと、材質が悪いせいでしょうね...{#emotions_dlg.daun}


[1]  すずらん  2011/11/01 21:08

ガスコンロってそんなに頻回に買い換えるものなんですね・・・・

でも、一台2000円って日本じゃ考えられないくらい安い{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}

確かに、すぐ汚れちゃうものですもんね。

ポジティブシンキング、バンザーイ\(^o^)/

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS