うきうき家計簿
日記を見る

「しまった しまった 島倉千代子」の巻 すずらん 2012/01/15 11:56

うちの愛猫は、生後1年頃から「尿路結石」体質になってしまい
以来、一般のペット屋さんには販売していない治療食を、与え続けている。

その治療食は動物病院で購入しなくてはいけないので
無くなりそうになったら、早めに動物病院に電話して注文しておかなければならず
とても面倒臭い{#emotions_dlg.daun}

そして2?3日ほど前から、「もうすぐ無くなるな?。」と思っていたが
動物病院に電話するには、診療時間内にしないといけないので
仕事の合間にしよ?っと思っていたら、ついつい忘れて昨日まで電話出来ず{#emotions_dlg.odoroita}

あと、残りわずか。「しまった しまった 島倉千代子」状態{#emotions_dlg.munnku}なのである。

一応、ネット検索したらヒットしたけど(値段も3400円ぐらい←動物病院は3910円)
今回はネットで注文しても間に合いそうにない{#emotions_dlg.namida}

ミウちゃん、食べ残しを捨てるの勿体ないし、残り少ないから
ちゃんと残さず食べてね{#emotions_dlg.neko}

けど・・・月曜日に注文して・・・間に合うかな{#emotions_dlg.gurugur}

[7]  すずらん  2012/01/16 17:36

tokuさん、いちじくさん、こんばんは(*´∀`*)

そうなんですよ。「尿路結石」あるんです!
最初、血尿を見たときは「もしや、ガン?!」と、いらぬ心配をしたもんですが
まだ「尿路結石」でよかったと思います(^▽^)

うちのネコにまで優しい言葉をかけていただいて、本当にみなさん
お優しい方ばかりで嬉しいです{#emotions_dlg.haato} ありがとうございます(n‘∀‘)η{#emotions_dlg.raburabu}

今日はちゃんと注文しましたよ{#emotions_dlg.kirakira}  水曜日に届く予定です{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}

[6]  いちじく  2012/01/16 16:33

ネコちゃんも結石にかかるとは・・・
幸い私や周囲の人はかかったことがないんですが、すんごく痛いらしいって聞いたことあります。
ミウちゃん、それにnyさんやのろカメさんもお大事にしてくださいね。

[5]  ロロパパ  2012/01/16 12:42

猫にも尿路結石ってあるんですね...

猫の食べ物でも、石が溜まりにくい特別食と言うのが有るのも知りませんでした。
でも、ミウちゃんも、良い飼い主に巡り合えて幸せですね。 {#emotions_dlg.neko}{#emotions_dlg.raburabu}

それから、nyさんものろカメさんも、お大事にして下さい。



[4]  すずらん  2012/01/15 23:18

のろカメさん、コメントありがとです(*´∀`*) 

体調のほうは回復されましたか?

「腎臓結石3mm」って、こ・こ・恐いですね?{#emotions_dlg.munnku}
症状は無いんですか?砕石術とかは受けずに自然排石待ちですか?
排石時には、やっぱり痛いんですよねぇ(>。≪)
体質なんてイヤですよね{#emotions_dlg.namida}
でも、のろカメさんは運動たくさんしてるし大丈夫・大丈夫{#emotions_dlg.nikoniko}

ミウにも運動させたいけど、なにせ外には出ないネコなので・・・{#emotions_dlg.asease}
まあ、外で拾い食いなんてされても困るんですけどね{#emotions_dlg.odoroita}
治療食で守ってあげるぐらいしか出来ないので、今後は「しまった・・・」にならないよう
気を付けてあげたいと思います{#emotions_dlg.byouin}

[3]  のろカメ  2012/01/15 22:34

スミレさん(ミュウちゃん)、nyさん{#emotions_dlg.asease}私も経験者ですよ〜{#emotions_dlg.asease}
痛いんですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私は腎臓結石です。10年くらい前に「なんだこりゃ〜{#emotions_dlg.munnku}」って痛みに襲われ、
救急車で運ばれました。
それ以来おさまっていたのですが・・・・。
一昨年夏の健診「うん??石かな??」→昨年夏の健診「石ですね〜」と{#emotions_dlg.munnku}
まだ3ミリですが、またかと思うと恐怖です。。。。体質だそうです。。。。
とにかく水分とって、脂分の多い食事が控えるようにと。。。。
ミュウちゃんのご飯代、高くつきますね。。。。でも痛いのでスミレさん、いいごはん
買ってあげてください{#emotions_dlg.asease}

[2]  すずらん  2012/01/15 19:45

nyさん、こんばんはヾ ^_^♪  お久しぶりです{#emotions_dlg.onpu} コメントありがとうございます{#emotions_dlg.nikoniko}

そうです。猫でも、それも野良猫ちゃんだったのになるんです。
最初はあらゆるところへの、「おしっこ頻回」でした。
オス猫特有の「マーーキング」だと思ってたんですけど
次第に臭くなってきて、血尿が出るようになりました。
動物病院では尿を顕微鏡で検査してくれて、結石の元となる結晶を発見してくれました。

それ以降、体に石がたまりにくくなる治療食の開始となりました。もう2年続けています。
一度、「これはいつまで続けなければいけませんか?」って獣医師に尋ねたんですけど
「体質だから、一生ですね。」って言われました{#emotions_dlg.daun}

野良猫ちゃんだったから、病気に強いと勝手に思ってたんですけど
オヤツをあげすぎたのか、安いエサを与えすぎたのか
「結石体質」にしてしまって、申し訳ないなぁって思ってます。

「尿路結石」って痛そうですよね{#emotions_dlg.namida}
そそうしたときに叱っていたので、可哀想だったなぁって思います。

nyさんは、再発されていないようで良かったです{#emotions_dlg.nikoniko}
食事の質も変えたんでしょうか。
このまま再発しなかったらいいですね(´∀`*)

[1]  -  2012/01/15 18:27

スミレさんこんばんは
猫ちゃんも尿路結石になるんですか{#emotions_dlg.bikkuribikkuri} かなりびっくり

実は私も「尿路結石体質」です。あの痛さはなった人(猫)しかわかりません 。

そういえばしばらく再発してないです。体質変わったんだったら良いけどね。 

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS