うきうき家計簿
日記を見る

家計簿でわかったこと2 ぶるこぶるの 2011/08/22 15:44

今朝、何気なく旦那に
「月のコンビニ代っていくらぐらい?」
と聞いてみました。

「週イチでマガジン買って、たま〜にどうしてもおなかがすいた
 時や喉乾いたら買うぐらいいだから…1500円以内かな?」

ちーん{#emotions_dlg.sumasigao}

うきをはじめてコンビニ代激減☆な私は意気揚々と
(私の方が絶対使っていないという自信のもとで)聞いてみて
自分の大いなる過ち&驕りに気付きました。。。

女性のぷちコンビニ通いに優る無駄遣いなし{#emotions_dlg.munnku}

はい、心入れ替えて仕事します。
なでしこ応援行けなくても文句言いません{#emotions_dlg.namida}

[4]  ぶるこぶるの  2011/08/23 12:18

◎スミレさん
セット買いなら20円も違うんですか{#emotions_dlg.medama}{#emotions_dlg.bikkurihatena}
ビールはやはりバラ買いはできませんね。

煙草2箱/日と金麦3缶/日は
⇒私にとってはデザート2コ/日+友達とcafe{#emotions_dlg.kirakira}
…と同じくらいに感じます(笑)
変なたとえですみません{#emotions_dlg.asease}

[3]  すずらん  2011/08/22 21:06

こんばんわ(^^♪

うちの旦那は、タバコ2箱/日に、金麦3缶/日は、必ず。
なので、きっとえらい金額になってるはずです。
たまに何故かインスタントラーメンも買ってきます。(ご飯作ってるのに・・・)

私は、スーパー寄るのがメンドクサイ時に、コンビニで買い物するので。。。
やっぱり結構な値段になってますよね{#emotions_dlg.namida}

ちなみに、この間知ったのですが、同じコンビニでも、地域によって金麦の値段が10円ぐらい
差があったり、スーパーで6本セットで買うと1本あたり20円ほど安かったりするんですね。
家計簿つけてないと気が付かないコトでした(´∀`*)

[2]  ぶるこぶるの  2011/08/22 17:45

◎たたおさん
 私が勝手にライバル心を持っているだけでしたが(笑)
 競い合うのは確かにいい方法ですよね☆

 男性って意外と家と会社の往復だけで目に見える交際費や
 レジャー費以外は使ってないことが判明。
 うちは去年煙草もやめたので、旦那のお小遣い2万円は
 本当に有効活用?!されています。

 たぶん今日のなでしこ合宿見学(レジャー費)も旦那持ちでしょう。
 28日がお義母さんの締め日なので。
 (今週はキュウキュウだ{#emotions_dlg.ueen}と昨日ボヤいてました・・・。)

[1]  たたお  2011/08/22 17:21

こんにちは

ご主人と競い合う事によって、節約できそうですね

頑張ってください。

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS