うきうき家計簿
日記を見る

仕事 ひまわり 2011/09/15 22:55

相変わらず、進まない離婚。別居しても減らない保育料に学童の費用に…家賃の倍かかるのってどうよ(笑)

お役所なんて…(泣)

挙げ句、子供手当てを渡したくない旦那は市役所になんだか問い合わせたようです。私には渡したくないらしいがどんだけ、ちっちゃい男なんだ(笑)

もう、どうでもいいですよ〜って思います(笑)

まぁ、そうはいってもお金がかかるわけで、保育所などの費用は待ったなし。払わなきゃで、ネットだけでは生活できないので仕事始めました!

誰にも頼れない、子供を養わねば。ご飯食べさせなきゃね(笑)

解雇されてから会社不振だった。今も怖い気持ちもあるけど、みんな良くしてくれるし、仕事覚えるので必死なので今は何も考えないようにしてる。

でも、やっぱり収入源ができたことは心の安定につながりますね(笑)

さぁ、明日も仕事頑張って行きましょう!!!

[14]  ひまわり  2011/09/17 22:31

スミレさん

負けませんよ〜(笑)
まぁ、意地悪したければすればいい位で無視してます。

昨年、旦那の嫌がらせを真に受けて泣いてわめいて、泣いて叫んで(笑)だからもう大丈夫!

ここで聞いてもらってすっきりしてます(笑)

[13]  ひまわり  2011/09/17 21:38

tokuさん

それも私が子供手当てもらえればいいのですが、実は子供手当てそのものがこちらに渡して頂けないので、勝手にそれを支払いにはあてられないんです。

子供手当てのもらう名義は勝手にかえられず、保育料は私が支払っているのですが、別居していても同じ世帯扱い。もらえない、でも支払わなければいけない状態です(笑)

[12]  ひまわり  2011/09/17 19:44

ズボラなママさん

ホント役所なんて役にたたないですよね(笑)

私も、頑張りますから、一緒に頑張りましょう!

[11]  ひまわり  2011/09/17 19:37

ひんくさん

ほんと待ったなしですが、でも、みんなに話してすっきりして前にすすめてます(笑)

いつも話を聞いてくださるみなさんに感謝です。

[10]  ひまわり  2011/09/17 17:36

たたおさん

そうですね、しっかり子供守らなきゃ。

他のお母さん達みたいに頑張って行きます(=・ω・)/

[9]  ひまわり  2011/09/17 17:32

いちじくさん

はい、夏は終わりですが、向日葵みたいに上むいて頑張りますヽ(´▽`)/

[8]  ひまわり  2011/09/17 17:28

のろカメさん

悩みの大小なんて関係ないですよ。のろカメさんだって一杯悩んでここまで頑張ってる、十分偉いですよ〜!

一緒に頑張って行きましょう。母というか女は強(笑)

[7]  すずらん  2011/09/16 21:45

なかなか進まない離婚。色々な名義はそのまま旦那さんのままなんですね。

他人が思うほど簡単じゃ無いんですよね。

それに、ひまわりさんの旦那さん、児童手当てまで奪おうとするなんてひどい{#emotions_dlg.punpun}

負けないで!ひまわりさん!

仕事と、育児と、家事と、節約と・・・色々と大変ですけど
応援してますよ{#emotions_dlg.bikkuribikkuri}

でも、泣きたくなった時は泣いて、そのあとスッキリしましょう(*´∀`*)

[6]  ロロパパ  2011/09/16 09:19

子供が小さいと、世話をしながら出かけて働くの、大変ですよね{#emotions_dlg.kanasii}

自宅作業なら、何とかなるにしても...{#emotions_dlg.eheehe}

保育所の送り迎えとか、病気した時とか...
子供のために頑張りましょう!」とは、簡単に言い切きれないですもね。

保育所の料金、児童手当から自動引き落としできるシステムも、何処かであるようですが・・?






 

[5]  -  2011/09/16 07:37

子供育てるにはお金しかないですよね(T^T)

うちは離婚すぐに出来たけど半年で養育費払わなくなってそれからちょっと親にお世話になって下の息子が2歳なる前に働いちゃいました(汗)


役所なんか弱い立場に手を出してくれないし(決まり事ばっかり)やる事はヤルしかないですよね…。

仕事するには精神的に大変だけど乗りきりましょう!(私も(´xдx`))

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS