うきうき家計簿
日記を見る

ペルー料理 すずらん 2011/10/12 21:35

今日、次男は学校で調理実習があった。

米を1合持って言った。何を作るのかは聞いていなかった。

帰ってきて、いきなり
「ペルー料理、激マズで友達吐いてたで?{#emotions_dlg.ueen}」と、私に報告してきた。(ペルー人の方、並びにその関係者の方、失礼なコトを書いてしまってすみませんm(_ _)m
実際、私にもペルー人の親戚がいるのです{#emotions_dlg.eheehe}

吐くぐらいマズい料理ってどんな料理?

次男は「お米を牛乳で炊いて、砂糖を沢山入れるねん。想像してみて。考えられへんやろ?」と教えてくれた。

それは、御飯として考えるのではなく、お菓子として考えるべきモノでは・・・?

「そういうの作ったん?日本のおはぎみたいやな。確かにお米と牛乳は日本人の口には合いづらいかなぁ・・・」と私。

昔に料理番組で見たことあるなぁ。
ベチャベチャの牛乳ガユみたいな雰囲気だったような・・・。

しかし、今の調理実習は異国の料理を勉強出来ていいなぁと思う母であった。

[4]  すずらん  2011/10/13 18:50

のろカメさん、こんばんはヾ ^_^♪

ええ{#emotions_dlg.bikkurihatena}  進んだ感覚をもったお父さんですねΣ(゚д゚lll)
でも、実は私も小学校の、ごはん給食の時に牛乳と一緒にお口の中で
混ざっても、全然平気だったです{#emotions_dlg.eheehe}
子供たちは、ごはんと牛乳は合わないって、ごはんを全部食べ終わってから
牛乳を飲み干していたみたいですよ。

ところで、この間のコメントで、お父さんのこと触れなかったんですけど、
何か重大なことがあったようですね。心配してます{#emotions_dlg.kanasii}

[3]  すずらん  2011/10/13 18:45

ひまわりさん、こんにちはヽ(^0^)ノ

そうですね{#emotions_dlg.nikoniko}
次男はビックリしたみたいですけどね(笑)

[2]  のろカメ  2011/10/13 00:10

小さい時、父がよく、ごはんに牛乳かけて食べてました( 」´0`)」
一口もらって、オエっとなったの思い出しました(-゜3゚)味しないんですよ(-゜3゚)
父にはペルーの血が流れているのか?!

[1]  ひまわり  2011/10/12 23:50

楽しいですね〜(笑)

国それぞれ違う食文化があることを理解できればいいんじゃないんですかね(笑)

日本料理も海外の人からすればまだまだ食べられないものいっぱいありますからね(笑)

コメントを書く

HMV ONLINE/エルパカBOOKS